LoginSignup
1
0

Server-Side Rendering(SSR)とは? 何が改善するの?

Posted at

Server-Side Rendering(SSR)とは? 何が改善するの?

昨今Server-Side Renderingが主流になりつつあるので、ここでまとめようと思います。

Server Heavy Lifting Lazy Browser

従来では、JS、CSS、HTMLをブラウザー側に送っていましたが、SSRはサーバー側でこれらを元にHTMLの全体を作成し、ブラウザーへ送リます。従って、ブラウザー側で行なっていた処理をサーバー側で事前に完了させてしまうため、これまでよりも素早くページが表示される事になります。

また、SSRにより検索結果に出やすくなるというメリットもあります。従来のClient-Side Renderingをベースにしたサイトが仮にサーバーから送られてくるコンテンツを使って実際のページを表示する仕組みであった場合、サーチエンジンCrawlerは、Webページが最も見せたいはずの中身がない状態でIndex付をしてしまう可能性があります。つまり、本当は料理の紹介をするWebpageなのに、一般的な情報サイトとして認識されてしまう可能性すらあります(Google等はそうならないよう、サーチエンジン自体の質を高めていますが)。

簡単な言葉でまとめると、Webサイトのコンテンツが進化するのに伴い、扱う情報量が昨今増えているため、サーバー側に重労働させる事により、ブラウザー側での仕事が少なくなたっため、どんなブラウザーでも遅延の少ない、使いやすいWebsiteが増えてきているという事です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0