11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Qiitaの通知一覧からユーザーページに直リンするUserscriptを作った

Last updated at Posted at 2018-08-13

#はじめに
Qiitaで自分の書いた投稿がいいねされると、やっぱり嬉しいですよね。
どんな方がいいねしてくれたのか気になって、その人のユーザーページを見に行くこともあります。
ただその際不便なのが、通知のリンク先がいいねしてくれたユーザーのページではなく、いいねされた記事になっているんですよね…:expressionless:
ということで勝手にリンクを書き換えるユーザースクリプトを作成しました。

#使い方
ユーザーネームの部分を新たにリンクにして、そこをクリックするとユーザーページに遷移します。
qiita_link.png

#環境
Chrome + Tampermonkey
10年前くらいは、グリモンを始めとしたユーザースクリプト界隈が非常に盛り上がってた気がしますが、最近はあまり見かけない気がします。なんででしょうかね…?

#コード
JQueryでDOM操作をしているだけです。
このレベルでJQueryを使ってたら、Qiita警察の方に怒られそうですが許してください…:pray:

なお「あなたの投稿がツイートされました」の通知の場合は、リンクさせる先がありませんので、処理がスキップされるようにしています。

// ==UserScript==
// @name         Qiita user link
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      0.1
// @description  Qiitaの通知欄から直接ユーザページに遷移できるようにする。
// @author       Sinhalite
// @match        https://qiita.com/notifications*
// @require      https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.js
// @grant        none
// ==/UserScript==

(function() {
    'use strict';
    $('.notification_actionWrapper > span:first-child').each(function() {
        if($(this).next().text() === 'ツイート'){
            return;
        }
        const user_name = $(this).text();
        $(this).wrap('<a />');
        $(this).parent('a').prop({'href':user_name,'target':'_parent'});
    });
})();

#おわりに
なんやかんや、JQuery便利じゃない?

11
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?