LoginSignup
42
25

最強のアウトプットコミュニティを作る技術

Last updated at Posted at 2024-03-05

日本一のアウトプットコミュニティ.png

はじめに

こんにちは、Watanabe Jin (@Sicut_study)です。

現在、React専門のプログラミングコーチングサービス「JISOU」というのを運営しているのですが、このコミュニティが6人のメンバーだけで日本一アウトプットしているエンジニアコミュニティになったので、今回はなぜ最強のアウトプットコミュニティが運営できているのかを紹介します。

JISOUに関しては簡単なLPがありますので気になった方はみてください👇

日本一のアウトプットコミュニティ

JISOUは2024年でおそらく一番アウトプット量が多いコミュニティです。

QiitaのOrganizationのランキングでは月間1位をずっと取り続けており

メンバー6人で月80本記事を投稿
image.png

週に20本以上を投稿し続けています

image.png

6人で80本投稿するのも驚きですが、その中の4人は1ヶ月前からプログラミングを始めたメンバーです

今回はなぜここまでアウトプットするコミュニティが運営できるのか駆け出しエンジニアばかりでなぜアウトプットができるのかという点について話していきます。

プログラミング指導者の課題

世の中には多くのプログラミングスクールがあり、多くの指導者がいます。
教えている人たちは口を揃えて、「アウトプットが大切」「実務経験が成長する」「記事を書いたほうがいい」などいいます。

指導者たちは自分が教えていることを実行しているのでしょうか??

私は多くの人がそこまでしていないのに言っているのではないかと思っています。

OWNDAYSの田中さんも以下の動画で話しております。

子供には「宿題したか」など聞いているけど、言っている本人は「仕事は家に持ち込まない」と言って特に1日の復習をするわけでもなく、脂っこい食事を食べてNetflixをみる

私が思うのはこの点です。アウトプットが活発なコミュニティを作りたいなら、指導する人が誰よりもアウトプットする姿を見せればいいんです

そしてアウトプットする姿、アウトプットで変化していく過程を実際にリアルに見せる。それは何よりもの証拠になるし、信頼になるし、教わったことを信じて突き進むことができます

私はQiitaを500本投稿しています

そんな姿をみているJISOUのメンバーはアウトプットの良さを語れますし、アウトプットが自分の成長に大切なことを心から信じて、何も疑うことなく日々アウトプットができています。

同じ目標を持つメンバーが集まる

そして大切なのはコミュニティメンバー全員の温度感を揃えること
同じ温度感でやれる人をコミュニティに入れることです

JISOUのメンバーに入会するには簡単な面談が最初にあります。
ここでは、本当にプログラミングに専念しないといけない理由があるのかを聞いています。

なのでメンバー全員が本気です。
1ヶ月も立たないで、React+Supabase+FirebaseでCICDパイプライン込アプリケーションを実装してしまいます。
1ヶ月前はプログラミングすら知らない状態ですし、インプットも含めていますし、アプリケーションも1ヶ月で3つほど作ります。

実際のメンバーのアプリケーションを作った体験記事は👇

本気でやらないといけない人たちが集まることでアウトプットは当たり前という環境が出来上がりました

未経験がなぜ月20本も記事をあげられるのか

私は記事を書くときにノウハウを書く必要はまったくないと考えています。
ノウハウはネットを探せばでてきますし、ChatGPTも教えてくれます

それよりも大切なのは、考えや体験、感じたことを記事にして書くことだと思っています。

考えを書くことは賛否両論が起きるのが怖くて書きたがりません。しかし、賛否両論が起きる記事にこそ価値があると思っています。

賛否両論が起きるということは誰かの心を動かした、気づきを与えたということなのです

これは駆け出しエンジニアでも書くことが可能です。
むしろ駆け出しエンジニアだからこそかける記事というのがたくさんあります

エンジニアとしてうまく言っている人が昔を振り返って美化した記事を書いても参考にはなりづらく、むしろ駆け出しがリアルに書いてうまくいったことを見るほうが参考になると思います

しかし、駆け出しエンジニアほど記事を書く人は少なく、駆け出しエンジニアのリアルな話というのは記事にほとんどありません。つまり書くだけで価値のある記事になります。

みんな考えを書くとなると大変苦労するのでやりたがりません。しかし、考えや体験の記事は多くの人の参考になります。ここを重視して書いていてもらっています

あとは私が過去にあげたアウトプットの考え方の記事などをみていただければ、「問題解決型の記事」など記事を書くときの考え方が理解できると思います!

良質なコミュニティにこそ価値がある

プログラミングを勉強しようと考えている方、もっと成長したいと思っている方
そんな方に知ってほしいのは、勉強は教材でも、スクールでも、会社の知名度でもなく

コミュニティとして良質であるかが大切だと思います

そしてそんなコミュニティであればお金を払って参加する価値が有りますし、コミュニティとしてのつながりが少なければスクールに入っても自分で教材を学習するのと代わらないです

もちろん会社もコミュニティの一つで、周りの人が自分にあっているのかで大きく変わってきます。

つながりのあるコミュニティをみつけることがエンジニアとして成長する近道です

おわりに

私が運営しているJISOUは現在メンバーを募集しています。
つながりの強いReact専門のコミュニティに興味がある方は
ぜひライン登録からご連絡ください!

またメンバーの投稿もリアルタイムで行われているので覗いてみてください!

ここまで読んでいただけた方はいいねストックよろしくお願いします。
@Sicut_studyフォローいただけるととてもうれしく思います。

今週もプログラミング頑張りましょう!

jisou-banner.png

おすすめ記事

JISOUのメンバー募集中

プログラミングコーチングJISOUではメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
気になる方はぜひHPからライン登録お願いします!

About Me

Webエンジニア転身して1年間本気で勉強
転職ドラフトで高額オファーを複数獲得
そこでの経験からアウトプットやマインドセットの発信に強みがある
エンジニアをやりながら、起業に挑戦中
アイデア作りやパブリックスピーキングを得意としてる

■ Twitter
https://twitter.com/Sicut_study
■ stand.fm
https://stand.fm/channels/65db27e353b400abe28ec29a
■ Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBFrGAJhPuuaoLwUIHBILsA

■ プログラミングコーチングJISOU
https://projisou.jp
■ 体験で学ぶ!JISOU
https://experience-learn.connpass.com/
■ 登壇依頼などご依頼はこちらから
himaria.jin.watanabe@gmail.com

参考

42
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
42
25