LoginSignup
140
135

はじめに

エンジニアとしての投資の重要性を実感していない人は多い

新NISAが始まったことによって、将来に向けて少額を投資するというのが世間的にも一般的に行われるようになりました。これによりYoutubeや書籍などでは金融に関するものがヒットする傾向にあります。

投資がなぜ重要なのか、なぜいまから始めるべきなのか、単利や複利などを多くの人が理解して実施する中で、

「積立投資の重要性を理解して実施している人は多いものの、エンジニアとしての投資を同じ発想で行えている人はまだ少ない」

このように思うことがありました。

この記事ではエンジニアとしての投資はどのようなものなのかを自分なりにやっていることを踏まえて説明していきます。

単利と複利について

単利と複利についてあまりピンとこない方もいるかも知れないので紹介しておきます。

アインシュタインが「複利」を「人類最大の発明」と呼んでいたのは有名な話です。

単利とは単利は常に元本のみに利子が発生していることです。
例えば元本10万円を1年単利5%で運用していく場合を考えてみましょう。
1年分の利子が5,000円となります。5年間運用すると、「5,000円×5年間」で25,000円の利子となり、元本と合わせた資産額は12万5,000円です。

それに比べて複利1年分の利子を元本に組み入れ、翌年の元本として繰り越していきます。
そのため運用期間が長くなると、単利よりも利子の総額が大きくなります。

例えば元本10万円を1年複利5%で運用していく場合を考えてみましょう。1年目の利子は5,000円になります。2年目の元本は、「10万円+利子5,000円」で10万5,000円となりますので、利子は5,250円と毎年増えていきます。

5年間運用すると、元本は12万1,550円で利子は6,077円になり、資産額は12万7,627円となります。

つまり得た利益をそのまま投資することで最終的に得る金額が単利と比べてものすごく多くなるわけです。

早めに少額でも投資を初めていくと複利で最終的には大きくなるという考えのもと若いときから将来に向けて投資を始めるべきだとNISAなどが流行っているのも理由の一つだと思われます。

エンジニアとしても投資をしていますか?

おそらくここまでの話は多くの人にとって当たり前であり、理解をして行えているはずです。
では、エンジニアとしての投資はどれほど行っているでしょうか?

エンジニアとしての投資とは色々考えられますが、 「将来の自分のキャリアのための投資」 が真っ先に思いつきます。

いまはAIが登場して明日の自分の仕事、エンジニアの働き方すらもわからない時代になってきました。
こういう時代だからこそ将来のためにでもいまから少額でも投資をして、複利の効果を得ることがエンジニアとしてのキャリアを考えたときに大切になります。

あなたは将来の自分のために投資を行えていますか?

エンジニアとしての投資

ここで私が考えるエンジニアとしてできる投資についてまとめていきます。
ぜひとも自分のフェーズにあったものをいまからすこしずつ初めてほしいです。

色々な技術に触れておく

「おい、@Sicut_study いつもアウトプットが大事で広く手を出すなって言ってるじゃないか」

こんな声がどこからか聞こえてくる気もしますが、長期的な利益を考えるならとても大切だと思っています。

技術というのは色々な歴史や思想を経て今のような扱いやすい技術というのがあります。
これらはそこまでの歴史をしっかりと理解することでより使いこなすことができるようになります。

技術は歴史があるため色々な技術を触れていると新しい技術がでてもキャッチアップがものすごく早くなります。これはまさに技術の複利だと考えられます。

経歴が長いエンジニアの方は自分にはないものを持っていると普段から感じます。
それは「色々な歴史を実際に経験している」ということです。
技術選定の理由もしっかりしていますし、長い経験があることで素晴らしいソフトウェアを作れます。

勉強を続けていくことは複利がはたらき、周りとの大きな差になるはずです。

では駆け出しのエンジニアも広く浅く触って少額の投資をすべきなのでしょうか?
答えはNoです。

短期的よりも長期的に見たほうがよいことは世の中的には多いです。
しかしエンジニアは年齢という価値も大きくあります。そしてある程度使いこなせる技術力も重要です。

広く浅くやると、使いこなせる技術までに時間がかかり年齢もどんどん消化していきます。
それは長期的にも利益がなくなっていくことにつながります。

エンジニアの文脈で投資を考えるとお金の投資とは少し異なってくるのは面白いです。
ぜひとも自身のフェーズに合わせて昔の技術から最新の技術まで触れてみるのはよいかもしれません

アウトプットの投資

私が多くのエンジニアができていないけど、重要な投資だと思っているのはアウトプットです。小さなアウトプットだけでも積み重ねることが実は重要です。

個人開発をする。記事を書く。このようなアウトプットの複利はものすごく大きいものです。

私がアウトプットを徹底するのは、将来何かあって転職しないといけなくなった自分のためにいまから投資をしておくという考えからです

何かというのは、例えば子供が医者になるために大学に行きたと行った(2000万円かかかるらしいですね、、)、家族が事故にあった、パートナーが不妊治療をはじる、会社が精神的に行けない状況になった、AIでいまの仕事がなくなりそう。などなど色々考えられます。

ここで考えているのは、周りの大切な人の時間を自分のお金が理由で奪うという選択肢を将来取りたくないということです。

多くの人はアウトプットをあまりできていないかと思います。
そして転職などの人生を大きく決める時期に面接という1時間の中で人生を左右する大演説をおこなわないといけないです

私はスピーカーというプレゼンテーションの仕事もちょこちょこしています。大会などでの優勝経験もあります。しかし、面接の中で自分のこれまでの経験をすべて語り、入りたい理由をアピールするのは不可能だと思っています。

将来のなにかのためにできる準備を進めて、面接だけで判断されないようにしておくことが大切なのです。

アウトプットは過去に戻って行うことはできません。アウトプットはその人の生き方を保証する歴史となります

1つ1つは小さなアウトプットでも、積み上げるだけで複利がどんどん働き将来助けてくれいます。
これは積立NISAなどをする人の考え方と似ていることだと思います。

おわり

積立をしたほうがいいとお金の投資は大切さを理解できて実施できるのに、エンジニアとしての将来に投資ができている人はまだまだ少ないと思ったので今回は記事にしてみました。

投資の重要性を理解しているからこそ、いまから小さな投資を進めて将来アウトプットしといてよかったと思えるようになれば良いなと考えます。

ちなみに私は記事を500本以上書いてきてすでに大きな複利を得ています。

  • Qiita Top Contributerになった
  • アウトプットについて語れるようになって多くの人がみてくれるようになった
  • プログラミングコーチングJISOUを運営して多くの人が参加してくれている
  • 転職してエンジニアの憧れる生活を手に入れた
  • 色々チャレンジできる選択肢が増えた

これはやった人にしかわからないことですが、絶対に積み上げた歴史は将来複利をもたらします。
ぜひとも信じて小さなアウトプットを続けていただけたらと思います。

ここまで読んでいただけた方はいいねとストックよろしくお願いします。
@Sicut_study をフォローいただけるととてもうれしく思います。

また明日の記事でお会いしましょう!

JISOUのメンバー募集中

プログラミングコーチングJISOUではメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?

気になる方はぜひHPからお願いします👇

140
135
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
140
135