質問しました!
いつも迅速な対応ありがとうございます!
my q
<ユーザーがお金を払ったsessionについてstripeアカウントに到着するまでのそれぞれの期間をどのように取得できますか?>
サポート A
決済の作成時から、子アカウントへの送金時までの期間を取得できるAPIはございませんが、ご担当者さまはご自身で計算していただける方法について説明いたします
ご利用のStripeアカウントを調査いたしましたところ、Custom子アカウントとDestination Chargesをご利用いただいているようでございます。その場合は、決済成立と同時に、プラットフォームの手数料を差し引かれた決済金額が子アカウントへ送金されます。
通常ですと、クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express)のお支払いは、決済日から入金可能になるまでに、4営業日がかかります。なお、JCB、Discover、Diners Clubカードのお支払いは、決済日から入金可能になるまでに、30日がかかりますことを予めご留意ください。
また、貴社Stripeアカウント(プラットフォーム)上では、’delay_days’ パラメータを指定していただくことで、子アカウントの残高が入金可能になるまでの期間を延長させることができます:
https://stripe.com/docs/connect/payouts#payout-schedule(英文)
以上の挙動により、子アカウントへの送金タイミングが異なります。子アカウントの残高が入金可能となった場合は、ご担当者さまが設定された入金スケジュールにより、直近の入金日に子アカウントのご登録の銀行口座に入金されるかと存じます。ただし、最初の入金は7〜10日遅れる場合がございますので、ご了承ください。
Stripeアカウント上で入金が作成された場合は、予定されている入金日をStripeダッシュボードの「Connectアカウント」タブ、またはStripe APIにてご確認いただけます:
https://stripe.com/docs/api/payouts/retrieve(英文)
併せまして、Stripe Connectの日本語の資料をお送りいたしますので、入金については26〜30ページをご参照いただけますと幸いです。
Attachments:
- Stripe_Connect.pdf (https://stripe.zendesk.com/attachments/token/o54fS78L5gLi0Z2tkJNjGFKJZ/?name=Stripe+Connect.pdf)
my q
<stripeにお金が到着し、銀行に届くまでの期間は$stripe->payouts->retrieve["arrival_date"]から取得できると思います。>
サポート a
大変恐れ入りますが、Stripe APIの ’arrival_date’ パラメータは、Stripeアカウント上で作成済の入金(Stripeにご登録いただいている銀行への振込)の支払いされた日、または予定されている支払い日を取得できるパラメーターとなっております:https://stripe.com/docs/api/payouts/list#list_payouts-arrival_date(英文)