今回はAWSの「Route53」について学んだ事をアウトプットさせて頂きたいと思います。
##Route53
Route53とは、フルマネージド型DNS(ドメインネームシステム)サービスになります。
ドメインとはIPアドレス(111.222.333.444のような形式)を人間が認識しやすいURL(route53.comのような形式)に変換されたもので、それらの変換(名前解決)を行ってくれるサービスがドメインネームシステムサービスと呼ばれます。
従来のDNSサーバでは自分達で「構築」、「管理」、「維持」などといった作業が必要になるのですが、AWSのRoute53を使用することでこれらの作業を全て管理してくれます。
###フェイルオーバールーティング
AWSではプライマリ(メイン通信)に異常があった場合は、セカンダリ(予備の通信)に切り替えるためにフェイルオーバールーティングの機能を使用します。
###ルーティングポリシー
ルーティングポリシーとは、リクエストがRoute53に届いた際にどういった振り分けをするのかを決めるルールになります。
ルーティングポリシーには以下の6種類があります。
種類 | 特徴 |
---|---|
シンプルルーティング | 基本的に設定される通信方法になります。1つのリソースに対して名前解決を行いたい際に使用します。 |
加重ルーティング | 複数のリソースに対して名前解決を行うルーティングポリシーです。新機能を導入する際のABテスト時などに使用したりします。 |
レイテンシールーティング | 複数のリージョンに跨ってサービスを使用している場合に有効な通信方法です。一番レイテンシーが少ないリソースへ通信を行います。つまり、一番応答時間が早いリソースへ通信を流していく方法です。 |
位置情報ルーティング | レイテンシールーティングと同様に複数のリージョンに跨ったルーティングに有効な通信方法です。しかし、位置情報ルーティングでは応答時間ではなく、リクエストの送信元の地域によって通信先が決まります。 |
複数値回答ルーティング | 1つのDNSの問い合わせに対して、複数の値を回答を返す通信方法です。 |
フェイルオーバールーティング | プライマリ(メイン通信)に異常があった場合は、セカンダリ(予備の通信)に切り替えるための通信方法です。 |
###レコード
レコードとは、ドメインと何かを設定したものをレコードと呼びます。
代表的なレコードには以下のような種類があります。
(AWS Cloud Tech学習サービス参照 https://aws-cloud-tech.com/)
###まとめ
Route53とは、フルマネージド型DNS(ドメインネームシステム)サービスです。
従来のDNSサーバーでは、自分達で「構築」、「管理」、「維持」などといった作業を行う必要がありましたが、Route53を使用することでAWS側が代わりに管理をしてくれるようになります。
Route53の使用時には、ルーティングポリシーを設定します。
ルーティングポリシーとは、リクエストがRoute53に届いた際にどういった振り分けをするのかを決めるルールになり、基本的にはシンプルルーティングを使用するのですが、用途に応じてその他のルーティングポリシーを設定したりします。
また、レコードという概念があり、レコードとは、ドメインと何かを設定したものです。
レコードにも様々な種類があり、こちらも用途に合わせて適切な種類を選択します。
この記事はAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス
「AWS CloudTech」の課題カリキュラムで作成しました。
https://aws-cloud-tech.com