LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

PHP 関数について

Posted at

関数とは

処理をまとめて名前をつけたもので、関数を呼び出す事で必要な値などを簡単に得る事ができます。

関数の種類

組み込み関数とユーザー定義関数がある。

組み込み関数

元々PHPに定義されている関数で、関数を呼び出すだけで簡単に使用出来る。
使い方はPHPマニュアルの関数リファレンスに載っている。(https://www.php.net/manual/ja/funcref.php)

ユーザー定義関数

自身で定義が出来る関数

基本的な書き方

関数を定義する場合は、functionを最初に記述する。


function 関数名(引数){
  処理
}

//関数の呼び出し
関数名();

例文

//関数の定義
function getWord($word){
  echo $word;
}

//関数の呼び出し
getWord('こんにちは');

解説をすると、function getWordでユーザー定義関数(getWord)を定義しています。そのあとの($word)は引数にあたります。例文では$wordという変数が引数になっています。
処理はecho$wordという引数を表示させるというふうになっています。
次に関数の呼び出しですが、getWordの後に('こんにちは')とあると思いますが、この'こんにちは'が引数にあたります。従って、呼び出した関数getWordの引数こんにちはが、定義したgetWordの引数にそのまま代入されます。よってechoで出される値はこんにちはになります。
以上、簡単ではありますが、関数の基本について書いてみました。
ご意見、ご指摘等ありましたらどんどんお願いします!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0