LoginSignup
0
0

初学者にも分かる Python のインストール方法(macOS向け)

Posted at

この記事で分かること

この記事を読めば、

  • pyenvを使ってPythonを自身のPCにインストールする方法
  • シェルでpythonコマンドを使えるようにする(パスを通す)方法

が分かります!

動作環境
macOS 14.5
Homebrew 4.3.2
pyenv 2.4.1

本題

1. Pythonをインストールする

Pythonをインストールする方法は、大きく分けて次の2種類あります。

本記事では、後者のpyenvというツールを使ってインストールする方法を解説します!

pyenv(https://github.com/pyenv/pyenv )は、Pythonのバージョン管理を行ってくれる便利なツールです。
このツールを通してPythonをインストールすることで、状況に応じて様々なバージョンのPythonを使い分けることができます。例えば、「普段は最新バージョンのPythonを使って開発をしているけど、少し古いバージョンのPythonでも動作するか確認したい」などの場合に活躍してくれます。

まずは、このpyenvをインストールしていきましょう。
pyenvは、Homebrewを使ってインストールします。以下のコマンドを入力して、Homebrewが既にインストールしてあるか確認しましょう。

$ brew -v
Homebrew 4.3.2

上記のようにバージョンが表示されていればインストール済みなので、早速pyenvをインストールしていきましょう。

$ brew install  pyenv

念のため、きちんとpyenvがインストールされているか確認しましょう。

$ pyenv -v
pyenv 2.4.1

バージョンが表示されていればインストール成功です。


続いて、pyenvを使って好きなPythonのバージョンをインストールしていきます。

まずは、pyenv で利用可能な Python のバージョンを取得しましょう。

$ pyenv install --list

すると、以下のような情報が返ってきます(一部抜粋)。

  3.11.6
  3.11.7
  3.11.8
  3.11.9
  3.12.0
  3.12-dev
  3.12.1
  3.12.2
  3.12.3
  3.13.0b1
  3.13-dev
  3.14-dev
  activepython-2.7.14
  activepython-3.5.4
  activepython-3.6.0

ここでは、2024年5月下旬現在の最新安定バージョンである3.12.3をインストールします。

$ pyenv install 3.12.3

これにてバージョン3.12.3のPythonがpyenvの中にインストールされました。

以下のコマンドで、pyenvにインストール済みのバージョンを確認することができます。

$ pyenv versions

  system
* 3.12.3 (set by /Users/skkch96/.pyenv/version)

冒頭で書いたように、pyenvでは複数のバージョンのPythonをインストールし、状況に応じて使用するバージョンを切り替えることができます。
しかし、本記事ではひとまず先ほどインストールした3.12.3システム全体で使う設定にします。

$ pyenv global 3.12.3

使用するバージョンを切り替える方法
本記事では詳しく解説できませんが、pyenvでは以下のような設定もできます。

  • 特定のディレクトリでのみ、特定のバージョンを使う
  • シェルごとに特定のバージョンを使う

興味がある方は、下記サイトにて詳細を調べてみてください。

【Python】pyenv の初期設定・使い方を徹底解説!
https://www.cfxlog.com/python-pyenv

以上でPythonのインストールは完了です!


2. シェルでpythonコマンドを使えるようにする

Pythonのインストールが完了したら、以下のコマンドを実行してみてください。

$ python --version

すると、command not found: pythonと返ってきてしまったのではないでしょうか。
それもそのはず。今の状態ではpythonコマンドのパスが通っていないので、パスを通してあげる必要があります

まずはシェルの設定ファイルを開きましょう。お使いのシェルによって、シェルの設定ファイルは異なり、

  • bashの場合 → /.bash_profile
  • zshの場合 → /.zshrc

です。
テキストエディタで上記の設定ファイルを開き、下記のコードを追加しましょう。

eval "$(pyenv init --path)"

追加したら、シェルを再起動します。

# bashの場合
source ~/.bashrc

# zshの場合
source ~/.zshrc

再起動後、pythonコマンドが使えるようになっているはずです。

$ python --version
Python 3.12.3

バージョン名が返って来れば成功です!


以上で、Pythonをインストールし、pythonコマンドのパスを通す作業が完了しました!
最後に、本記事の作成にあたり参考にさせていただいたWebサイトを再掲させていただきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0