LoginSignup
0
0

JCPに登録してみた

Posted at

JCPに登録した経緯

先日のJJUGで、Java Community Processについてお話があったので、実際に登録してみました。
JCPについての説明はこちらの動画をご覧ください。
JJUG ナイトセミナー JCP特集

登録の流れ

1. Oracle Accountの作成

Oracleホームページ

画像 ファイル名
アカウントを表示 -> アカウントを作成
ファイル名
ファイル名
ファイル名
案内していただいたところ、記入内容については以下の説明をいただきました。
#### 記入内容について
> - 個人での参加の場合、会社名は不要
> - 住所、氏名に関しては要英字入力

2. SSOでの登録

Java Community Process
ファイル名

Sign-in押すとOracleアカウントとSSO認証が行えます。

SSO認証でエラーが発生した件について

名前・住所を日本語で入力していたことが原因のようです。
関Javaの資料
こちらの下部でご紹介されている、浜本さんに対応していただきました。
問い合わせメールを送るには、英語+日本語で送ると浜本さんに対応してもらいやすいかもしれません。

3. Associate MemberShipへの申し込み

Get Involved -> Becoming a JCP Member -> Instructions for Associate Membership -> Register for the site から登録が可能です。
Associate MemberShipへの申し込み
また、上記リンクから申し込みが可能です。以下のようなページになります。
スクリーンショット 2024-02-07 22.15.49.png
申し込むと、DocSignで署名が送られてきます。
氏名+会社名(Private)を英語で書くことで、個人で対応することは完了です。

DocSignの感想

SSO認証エラーで時間が取られたこと以外は非常に素早く進みました。
電子署名に関しても、名前と会社名を入力するのみで完了だったため、非常に楽でした。
電子署名が英字になるのですが、筆記体の種類が何種類もあって笑えました、海外の文化なんでしょうか。

JCPの管理側のサインが完了次第、完了のメールが届きます。 JSRの作成に申し込んだりできるようになったようです。

私が本格的に貢献できるまでは先が長いかと思います。(できない可能性もあると思います。)
最新の情報の取得手段を準備しておくのは良いかと思い、登録してみました。
登録自体は無料で時間もかからないので、気が向いたら登録してみてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0