LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

Serverless入門で作りたいと思っている簡単なサービス

Last updated at Posted at 2021-11-08

書き始め

まず最初に記事にしてしまえば、やるであろうという願望のもと、書き始めています。

目標

AWSの以下のブログから、1日に1度、スクレイピングしてきて、新しいブログが発見できたら、そのブログのタイトルとURLを一緒に自分のアカウントにツイートさせる。

以下のアーキテクチャを目指します。
Architecture.png

環境

  • MacOS 11.6
  • VisualStudio Code
  • Python3.9
  • Serverless Framework 2.65.0
  • エンジニア二年目

参考にするサイト

  • Tweeter APIの使い方:

  • Scrapy(スクレイピング)の使い方:

  • Serverless Frameworkを使用する際に外部モジュールをインポートする方法:

  • Serverless Frameworkを使用する際に、Lambda Layerを使用する方法

  • Serverless Frameworkを使用する際に運用上注意すること

実施する順番

以下の順番で記事を投稿していこうと思います。

  1. Serverless Frameworkを用いてLambdaの環境を整える。
  2. Lambdaでスクレイピングする。
  3. LambdaでSMS Parameter Storeを利用して安全にキーを取得する。
  4. LambdaでDynamoDBにデータを投入する。
  5. LambdaでDynamoDBにクエリを発行する。
  6. LambdaでTwitter APIを動かしてみる。
  7. Event Bridgeを利用して、Lambdaを定期実行する。
  8. システムアーキテクチャのまとめとServerless Frameworkで実装してみた所管

1, 2は以下。
https://qiita.com/ShiroUz/items/f6586cb2bd408749fce6

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1