0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Databricksクイックスタートを使ってみた

Posted at

初めに

Databricksを初めて触るので、AWSで環境を構築してみました。
その際、クイックスタートありましたのでAWSでの構築を実施する際の参考になればと思います。
※今回はCloudformationを利用しています

事前に必要なこと

①Databricksのアカウントオーナー用のアカウント
 ※事項で詳細に説明いたします
②AWS管理者権限
→AWSの管理者権限を持つIAMユーザー
③利用するクラウドとリージョンの選択
→今回は東京リージョンで選択しています

環境構築手順

①Databricks社の無料トライアルサイトに登録

自分の名前を登録し、必要な情報を入力して送信します
image.png

②プロバイダの選択

今回はAWSを選択
image.png

③メールの確認

2通メールが届きます
”Welcome to Databricks!”と記載があるメールに記載のある本文中のリンクにアクセスを実施します。

④パスワードの再設定

登録したアドレスに紐づくパスワードを設定します
image.png

⑤ワークスペース名とリージョンの選択

自身でワークスペース名とリージョンを選択します
ワークスペース名は任意で、リージョンは今回東京を選択しました
image.png
リージョンなど選択後、”クイックスタートを始める”をクリックします

⑥AWS側の作業

AWSにログイン後、クイックスタートの画面に遷移します
image.png

”AWS CloudFormationによってIAMリソースがカスタム名で作成される可能性があることを承諾します。”のオプションにチェックし、”スタックの作成”をクリックします

image.png

Stackの画面が表示されるので、設定完了を待ちます
※10分ほどで完了しました。
完了後はステータスがCreate_Completeと表示されます
image.png
こちらの作業により、Databricksのワークスペース(VPC/S3など)が作成されておりました

⑦Databricksにアクセス

Databricksのアカウントコンソールにアクセスし、ワークスペースに移動します。
image.png
※もしくは、登録したメールアドレス宛にワークスペース作成完了後メールが届きますので、そちらからでもアクセス可能です


その後、ログイン画面が表示されるので設定したメールアドレスとパスワードでログインし、ワークスペースが表示されたらDatabricksの環境構築は完了です
image.png

Totalで1時間いかないぐらいで設定は完了しました。
ここからはDatabricksの操作感や実際の動きなどを見ていこうと思います。
※参考:https://docs.databricks.com/ja/admin/workspace/quick-start.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?