LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Windows + Visual Studio 2019 で EDK2 の OVMF をビルドする【1.ビルド環境の準備】(2/2)

Posted at

【目標】

『Windows 10 に EDK2環境 を構築し、Visual Studio Community 2019 を
 使って OVMF(OvmfPkg) をビルドする。』

【前回まで】

ビルドに必要なツール類のインストールと設定の途中でした。
今回は残りのツール類のインストールと設定をします。
今回でビルド環境の準備は終了となります。

【今回の目標】

ビルド環境に必要なツール類のインストールと設定をする(2回目)

【ツール類のインストール(2/2)】

ツール類のインストール方法について、デフォルト設定から
変更した箇所などを説明します。
なお、インストール順は以下の通りです。
 (1) VS Community 2019
 (2) Python 3.9.5
 (3) NASM 2.15.05
 ~ 今回はここから ~
 (4) ASL 20210331
 (5) Visual Studio Code
 (6) Git 2.31.1
 ~ ここまで ~

(4) ASL 20210331 の準備
ASL にはインストーラがありません
 ダウンロードサイトにある iasl-win-20190509.zip を
 ダウンロードして展開します
展開先は C:\ASL となるようにしてください
 C:\ASL\iasl.exe があれば展開は成功です
 https://github.com/tianocore/tianocore.github.io/wiki/Asl-Setup
・念のため 環境変数Path に C:\ASL を追加します
 設定する手順は以下のとおりです
 1) システムのプロパティを開いて、詳細設定タブ にある
   [環境変数(N)] をクリックします
 2) システム環境変数 の Path で [編集(I)] をクリックします
 3) 環境変数名で [新規(N)] をクリックします
 4) C:\ASL を追加します
 5) 環境変数名で [OK] をクリックします
 6) 環境で [OK] をクリックします
 7) システムのプロパティで [OK] をクリックします

(5) Visual Studio Code のインストール
・Visual Studio Code は EDK2のビルド環境としては必要ないのですが、
 次の Git のインストールの際にエディターとして選択可能でしたので
 インストールします
・このインストールでは特別な設定が必要ありませんでしたので、
 画像などは省略します

(6) Git 2.31.1 のインストール
64bit版のインストーラーを使ってインストールします
・「Choosing the default editor used by Git」では
 「Use Visual Studio Code as Git default editor」を選択します
 Git画像1.png
その他の項目はお好みで設定してください

ビルド環境の準備はここまでです。次回「2.EDK2環境の準備」に続きます。
ありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0