こんにちは。
普段はゲームを作っています。
ゲームを作りたい個人ゲームクリエイターの皆さん!今日もゲーム作ってますか!
私は作ってません!お休み中です!!
それはともかく、そろそろFree音源に飽きましたよね?
自分には音楽なんて作れるわけがないと思っていたのですが、こちらのUdemy講座の教えに従い、音楽制作の一歩を踏み出すことができました。
メロディの作り方〜あなたのメロディが歌になる〜
https://www.udemy.com/course/melody-writing/#instructor-1
マッカートニー先生にも勇気をいただきました。
「マッカートニー教授」の音楽授業
https://www.bing.com/videos/search?q=%e5%ad%90%e4%be%9b%e9%81%94%e3%81%ab%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e3%82%92%e6%95%99%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%82%88%e3%81%84%e3%81%8b&&view=detail&mid=B837A0E33F9DC23247C9B837A0E33F9DC23247C9&&FORM=VDRVSR
※Wikiより
ポール・マッカートニーとは、
イギリスのミュージシャン。
『ギネス世界記録』に「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」として掲載。
「イエスタデイ」「ヘイ・ジュード」「レット・イット・ビー」など、ビートルズの代表曲を数多く作詞・作曲している。
StudioOneを使用すれば無料で音楽を作れます。
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/
■講座で学んだこと。
・コードについて
"コード"とは白い鍵盤を一個飛ばしで合わせて三つ以上を鳴らすことを言うようです。
例 ド ミ ソ を同時押し
・メロディについて
基本は三種類(五種類)
1 一定の音
2 上げていく音
3 下げていく音
そして、この上げ下げに
一個コードを飛ばして下げるか、上げるか、でプラス二種類
→
つまり、このコードというのを上げ下げしたりして、良い感じにするのを作曲というらしいです。
これを聞くと簡単に思えませんか?
マッカートニー教授が言っていたのもこんな感じでした。
今回紹介した講師の方は他にも良い感じの講座を出しています。
私も今度購入予定です。
もちろん、Free音源もいいですが、気分を変えて音楽制作してみるのもいいと思います。
よいゲーム制作ライフを!