日付入力のカスタマイズ(汎用できる)
「申請日」のデフォルトでは、以下のデーターカード状態
DataCardValue***のプロパティで「表示」を「オフ」にする
上部メニューの「挿入」→ 「入力」→ 「日付の選択」をクリック。 データーロックを解除して挿入する
DatePicker** が挿入されるので、適宜サイズや位置を編集
申請日*(親のカード)の関数の左辺で「 Update 」の関数を、「 DataCardValue** 」から、追加した[DatePicker*]に変更する
DatePicker1の1とかは挿入順の番号なので、カード内で揃える必要はない
DatePicker*の関数の左辺で「 DefaultDate 」の関数を、「 Today() 」から、[Parent.Default]に変更する
*承認完了希望日にも同様の作業を行う