LoginSignup
0
0

自己満でApexのbotを作った

Last updated at Posted at 2024-01-27

現在、このbotは動作していません。

はじめに

こんにちは、Sekibuuunです。
大人気fpsゲーム、Apex Legendsのbotを作ったので紹介します。

なぜ作ろうと思ったか

私はかれこれ4年以上、Apex Legendsをプレイしています。
botを作った時のランクマッチでは、3つのマップで1日ごとにマップローテーションが行われていました。
ランクマッチのマップを確認するには、基本的にゲームを起動する必要がありました。
ランクマッチのマップを確認するためだけに、ゲームを起動するのは非常に面倒だったので、botを作ることにしました。

botの仕様

botをメンションすると、

  • 現在のランクマッチのマップ
  • 次のランクマッチのマップ
  • マップが切り替わるまでの時間

を教えてくれます。
スクリーンショット 2024-01-27 135742.png

使用技術とその理由

  • discord.js
    • 慣れているJavaScriptで書けるから
  • TypeScript
    • 普段JavaScriptを使うことが多かったので、TypeScriptに入門したいと思ったから
  • Biome
    • Eslint と Prettier 両方の設定が面倒だったから
  • Zeabur
    • 知人から「GitHubと連携出来て、デプロイが簡単」と教えてもらったから
    • また、日本語のドキュメントがあったから
  • Apex Legends Status API
    • ランクマッチのマップローテーションのAPIを提供していたから

作った感想

discord.jsを使ってbotを作るのは初めてだったので、勉強になりました。
また、ZeaburというHostingサービスは、GitHubと連携してデプロイが出来るので、とても便利でした。
これでわざわざApexを起動しなくても、ランクマッチのマップを確認できるようになったので、満足しています。

今後の展望

プレイヤーごとに、ランクマッチのポイント(RP)を確認出来るようにしたいです。

おわりに

今回は、自己満でApexのbotを作ったというお話でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回のリポジトリはこちら

参考にさせて頂いた記事

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0