Dataverse for Teams で作成したアプリはソリューションとして ZIP ファイルにエクスポートし、別のチーム(環境)に展開することが可能です。
本エントリーでは、 Webinar で紹介させていただきましたサンプルアプリの提供および展開方法について説明します。
ファイルについては以下にあります。
https://github.com/satoshyteams/WebinarSample/
「お問い合わせアプリ拡張版.zip」をダウンロードいただき、1回解凍してください。
(中にさらに zip ファイルがありますが、こちらはそのまま使います)
-
Teams を起動します。
-
[作成]をクリックするとチームが作成されます。
-
[追加]をクリックします。
※ここで Dataverse for Teams 環境が作成されています。
14.[インポート]をクリックし、 DV4Tお問い合わせ_export.zip を選択します。
※ファイル名を変更しているとインポートに失敗することがあります。
※インポートするアイテムを変更しないとインポートに失敗することがあります。
インポートが完了すると当該環境に「DVお問い合わせアプリ担当者」「DVお問い合わせアプリ拡張版」というアプリと「お問い合わせ」「お問い合わせ詳細」というテーブル(データベース)が作成されます。
これらのアプリの利用方法につきましては Webinar で解説した通りです。
では、実際に何をしているのか?など動作詳細については次回以降で触れていこうと思います。