LoginSignup
1
0

profile-gpt を試行する

Last updated at Posted at 2023-05-20

概要

chatGPTの対話ログから、自身の性格などを考察してくれます

offiial

実行環境

install

git clone https://github.com/sahbic/profile-gpt.git
cd profile-gpt
pip install -r requirements.txt

api key 設定

cp .env.example .env
vi .env

以下へ api key を書き込む

OPENAI_API_KEY=

実行

以下を実行するとでブラウザで画面が開く

streamlit run dashboard.py

chatGPT log を取得

  • chatGPT の画面を開く

  • 画面左下から setting 画面を開く
    010.png

  • settings を選択
    020.png

  • data control から export を選択
    030.png

  • confirtm export を選択
    040.png

  • 登録した mail address へ mail が届く

  • mail から圧縮ファイルを DL する

性格解析を実行する

  • ブラウザへ戻る
  • 左下の browse files から DL した file を選択する
  • Start Analysis から実行する
  • 初回 token 超過 error が出たが, 二回目では実行できた
    002.png

解析結果

003.png

004.png

解析結果 : 翻訳


# ライフサマリー
チャットボットに送信されたメッセージから、ユーザーのライフサマリーは、
個人史、学歴、仕事、家族について語られなかったため、不明です。


# 趣味・関心事
会話タイトルとそれに対応するメッセージトピックのリストに基づき、
ユーザーの趣味・関心は、文学、心理学、AI技術、プログラミング、
日本語・日本文化、ビデオゲーム、メディア分析に要約されます。


# 性格診断
ユーザーは、好奇心と分析力に富み、AI、文学、プログラミングなど
様々なテーマに強い関心を抱いているようです。
ZoomインタラクションやRuby on Railsなど、技術的な分野にも
精通している。
一方で、ユニークな思考回路を優先し、フォロワーというよりは、独立
したクリティカルシンカーである。一般的に、メッセージの内容から内
省的で知的、分析的であるように見えます。


# メンタルヘルスの評価
ユーザーの精神的な健康状態は、精神的な健康上の問題を示唆す
るような特別な話題はなく、正常であると思われます。


# 未来予想図
ユーザーのメッセージから、人工知能、日本文化、SFに関連するトピ
ックに高い関心があると予測します。
複雑で抽象的な概念を探求するのが好きで、テクノロジーの未来に
深い関心を持つ、オープンマインドな人である可能性が高いです。
キャリアについては、AI分野への興味から、ソフトウェア開発やデータ
分析など、関連する業界で働くことが考えられます。知的好奇心が旺
盛で、技術に対する情熱があり、それが自分の職業を極めようとする
意欲につながっているようです。
人間関係では、感情的な書評に興味を持ち、人間の行動心理に興味
を持つことから、他者との有意義なつながりを重要視していると思わ
れます。また、自分だけでなく、周りの人を理解しようとする内省的で
共感的な性格の持ち主である可能性が高いです。


# ユーザーからのメッセージに基づくMBTIテスト結果の可能性
内向性(I)/外向性(E) 感覚(S)/直感(N) 思考(T)/感情(F) 判断(J)/知覚(P) MBTIタイプ
51% i 55% n 53% t 58% p intp


# ユーザーのメッセージから推定されるビッグファイブ性格特性結果
特性スコア レベル 性格特性
開放性 7 中 好奇心
良心的 4 低 自発性
外向性 2 低 予約性
同意性 3 低 クリティカルシンキング
神経質 7 中

所管

  • 面白い
  • ログ自体が少ないので偏りがある気がするが, 大きなズレは感じない
    • ログが溜まり, GPT4 api を使用できたらもっと精度が上がりそう
  • MBTI は実際のテスト結果のINTP と合致している
    • ビッグファイブは不明
  • 稀に実施させられる適正検査みたいなものが, GPTでも出来そう
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0