経緯
- リーディング リストとかいう新機能邪魔だなぁ。
chrome://flags/
で消すかぁ。 - ワイ「おっ、この試験機能面白そうやん!有効にしたろ!」ポチー
- 2D描画の補助に Vulkan を使用する試験機能「Vulkan」を有効化。
- なんか有効にしたら画面が正常に表示されなくなっちゃった…。
(起動時のクリア色で真っ白又はリサイズにより一部又は全部が真っ黒)
方法1(ボス級)
僕が使用した方法です。「Chrome flags 無効化」などと検索したときに日本語サイトで情報が一切出てきませんでした1(アフィカスブログですら)。
ショートカット( .lnk
)を使用する場合
- Chrome のショートカット(
.lnk
) をどっかにコピペする。
ショートカットが無い場合は実行可能ファイルを探し出す。Windows 10 の場合はC:/Program Files (x86)/Google/Chrome/Application/chrome.exe
にあるかも。 - ショートカットのプロパティを開き、
ショートカット>リンク先(T)
を探す。 - その文字列の末尾に
--no-experiments
をぶち込む。
DOS窓から実行する場合
- Chrome の実行ファイルのパスをDOS窓にコピペする。
- 末尾に
--no-experiments
をぶち込む。 - 実行。
方法2(通常)
検索するとよく出てくる通常の片し方です。画面が全く描画されないので出来ません。
-
chrome://flags/
へ移動し、右上のReset all to default
ボタンを押す。
(2021/04/22時点ではReset all
でした。)
方法3(ラスボス級)
公式のヘルプにも書かれている、メニューが無い又は開かない場合に設定を元に戻す方法。再設定が嫌なので見送りました。正解でした。
- Chrome を再インストール。
終わりに
謎の海外兄貴ありがとう!!!!!!
-
ぬいぐるみライフ?さんの記事が出て来ました! 因みにアフィカスブログでは無く、何故かめちゃめちゃ役立つタイプの"一般"ブログです。 ↩