環境
- OS (Windows 7 Professional 32bit版)
- Java (1.7.0_75) ※途中で変更(1.8.0_60)
- Scala (2.11.7)
- PlayFramework (2.4.3)
- activator (1.3.6)
操作
-
Scalaの勉強をするため、PlayFrameworkでWebアプリを作成します。
下記コマンドを実行。(パスは任意)
cd C:\app\ activator new HelloPlay cd HelloPlay activator run
エラー
-
各種 jar ファイルが自動でダウンロードされた後、下記エラーが発生。
java.lang.UnsupportedClassVersionError: com/typesafe/config/ConfigException : Unsupported major.minor version 52.0
at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(Unknown Source)
:
(省略)
:
[error] java.lang.UnsupportedClassVersionError: com/typesafe/config/ConfigException : Unsupported major.minor version 52.0
[error] Use 'last' for the full log.
Project loading failed: (r)etry, (q)uit, (l)ast, or (i)gnore?
```
対応
-
JavaのバージョンとPlayFrameworkのバージョンが合っていないことが原因でした。
Javaを7から8へ上げることにしました。
下記ページでライセンスに同意後「Accept License Agreement」にチェックし、自分のPC環境に合ったインストーラーをダウンロード。(僕の環境では「Windows x86」)
ダウンロードしたexeファイルを実行し、適当な場所へインストール。
環境変数PathとJAVA_HOMEをJava7のパスからJava8のパスに変更。
他にJavaベースのアプリがある場合は、影響がないことを確認してから変更して下さい。
(上記の環境変数についてはこちらのページに詳細があります)
コマンドプロンプトを立ち上げ直し、再度「操作」の内容を行うと
5分程で下記が表示され、、
--- (Running the application, auto-reloading is enabled) ---
[info] p.c.s.NettyServer - Listening for HTTP on /0:0:0:0:0:0:0:0:9000
ブラウザで http://localhost:9000/ にアクセスするとサンプルが表示されました。
その他
PlayFrameworkのボタンに「JDK8+」って書いてある。。 orz