retry設定とは
Playwrightではtestが失敗した際に再試行することができる。これがretryだ。
retryについてはいくつかの設定方法がある。
playwright.config.ts
playwright.config.tsには以下のような記述がある。
/* Retry on CI only */
retries: process.env.CI ? 2 : 0,
これは、CI環境ならば2回、違うならば0回 retryするということだ。
CI環境とは、githubActions等の環境のことだが、Playwrightはこれを感知することができるため、区別されている。
test.describe.configre()
以下の様に、configure()を用いて playwright.config.tsの設定をオーバーライドすることもできる。
test.describe('slider2', () => {
test.describe.configure({ retries: 3 }); // このブロック内のすべてのテストに適用
test('test case 1', async ({ page }) => {
// テストコード
});
test('test case 2', async ({ page }) => {
// テストコード
});
});
retry環境下でのみ実行する処理を記述する
以下のようにretry環境下でのみ実行する処理を記述することもできる。
test('slider2', async ({ page }, testInfo) => {
if (testInfo.retry) {
console.log('This test is being retried');
}