0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

VMWareにLinuxMintをインストールして、LinuxMint上でVirtualBoxを動かす

Posted at

仮想マシン上でVirtualBoxを動かそうとしたら、32ビットしか動かせなかったため、
その解決方法を記載する。

手順(概要)

  1. VMWare上にLinuxMintをインストールする
  2. 1で作成した仮想マシンで「Intel VT-x」を有効にする
  3. 1で作成した仮想マシンにVirtualBoxをインストールする

手順(詳細)

VMWare上にLinuxMintをインストール

仮想マシンを作成する

このとき「Intel VT-x」は有効にしない
(なぜか有効にした状態でインストールして起動しようとするとうまく行かなかった。この原因は下かも)
※大事なこと:VMWare Workstationは外付けのディスクに仮想マシンを作るとものすごく遅い。
 そのため、ファイルシステムのあるディスクに仮想マシンを作成する
DVDイメージからLinuxMintの仮想マシンを作成する

1で作成した仮想マシンで「Intel VT-x」を有効にする

1で作成した仮想マシンにVirtualBoxをインストールする

公式サイトからダウンロードしてインストール

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?