0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

HTML メモ

Posted at

HTMLについて

HTML

HTMLタグついて

  • 要素: ブロックボックスで要素全体を1つの長方形にして表示します。
  • 要素: インラインボックスで要素を行ボックスにして1行ずつ折り返して表示します。
  • 要素: 文書内にスタイルシートを記述するための要素です。
  • 要素: 表内でセルの行を定義します。
  • 要素: 表のセルのグループ用の見出しであるセルを定義します。
  • 要素: 表でデータを包含するセルを定義します。

HTML5コンテンツモデル

  • 「 〇〇要素の中には、△△要素が配置できる 」といった、各要素ごとに中に配置できる要素を定義した配置ルールの事です。
  • HTML5から登場した概念で、HTML5より前にあった、ブロックレベル要素と、インライン要素をもっと細かく定義し直した概念になります。
  • 題名でふれたコンテンツ・モデルとはHTML5からブロックレベル要素・インラインレベル要素を廃止し、新たに導入された定義のことです。
  • 参考

ブロックレベル要素

  • ブロックレベル要素は、要素内のみ現れます。見出し・段落・表など文章を構成する基本となる要素で1つのブロック(かたまり)として認識されます。 また、他のブロックレベル要素やインラインレベル要素を配置することができます。

インラインブロック要素

  • インラインブロック要素は、主にブロックレベル要素の内容として用いられる要素です。文章の一部のように扱われ、例えば

    要素の中のstrong要素のように段落の中の一部を強調するような使われ方をする要素です。

  • また、インライン要素の中にブロック要素を配置することはできません。

メタデータ・コンテンツ

  • 文書情報や他の文章との関係を定義します。
  • 要素内で使用できる要素。表示や動作の指定をしたり、ドキュメントの関連性を指定したり、文章のメタ情報などを指定する。該当する要素が下記のものです。

フロー・コンテンツ

  • 文書の本体に現れる一般的なコンテンツ
  • 要素内で使用できる要素。テキストや埋め込み要素を含みます。

セクショニング・コンテンツ

  • 見出しと概要を付けられるもの
  • 明示的にアウトラインを生成する要素 。header見出しコンテンツのスコープの定義するアウトライン内のセクションを作成します。

ヘッディング・コンテンツ

  • セクションの見出しとなるもの
  • 見出しコンテンツ自身によって明示的に定義されたセクションの見出し 。header要素は見出しを含みますが、見出し要素ではないので注意です。

フレージング・コンテンツ

  • 段落などの中に含まれる文節・語句など
  • 従来のHTMLでインライン要素と呼ばれていた分類です。

ヘンベッディッド・コンテンツ

  • 文書に他のリソースを埋め込むものです。
  • 画像やインラインフレーム 、また他のマークアップ言語などを挿入したりするものです。

インタラクティブ・コンテンツ

  • ユーザーによる操作が可能なものです。
  • 対話型コンテンツ。ユーザーとのやり取りのために固有された要素です。

Dom

  • Document Object Model (DOM) は HTML や XML 文書のためのプログラミングインターフェイスです。
  • ページを表現するため、プログラムが文書構造、スタイル、内容を変更することができます。
  • 公式サイト

Xml

  • 主にデータのやりとりや管理を簡単にする目的で使われ、記述形式がわかりやすいとい 特徴があります。

SSIについて

  • SSIとはホームページのファイル(HTMLファイル)にプログラムを埋め込む技術です。
  • HTMLファイルに特定の書式で処理を記述することで、サーバ側でその処理を実施してからクライアント側に応答を返す技術です。
  • 公式サイト

関連言語について

Pug

  • Pug(旧Jade)とは、HTMLを書くためのJavaScriptテンプレートエンジンです。
  • Pugの機能を一言で言うと、HTMLの記述を効率化してくれるということに尽きます。
  • 制作スピードが上げられます。
  • 書き間違いが減ります。
  • 不具合の削減につながる ・保守にかかる工数、コストが減らせます。
  • 公式サイト
  • HTMLに変換するコマンド: $ pug index.pug
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?