8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ROSを用いた自作ロボット制作

Last updated at Posted at 2019-03-26

はじめに

私は東京電機大学でロボットを個人的に制作しています。先日、かわさきロボット競技大会第2回テクノ・クエスト部門に参加し、以下の画像のロボット”遠隔しゅた~る・お利口”で出場しました。
mojikyo45_640-2.gif

ここでは本機体で使用した技術を数回に分けて説明します。同様のロボットを制作したい方の参考になればと思います(あと備忘録).

概要

本機体のシステムの概要は以下の図のようになります。

システム概要.png

ノートPCのゲストOS:Ubuntu 16.04 LTS上でROS kineticを起動しロボットを操作します。ロボットにはOS:Ubuntu MATE 16.04.2で動作するRaspberryPi3 ModelBを搭載し、同じくROSを使って機体の制御をします。無線LANルータを経由してWi-Fi通信で情報をやり取りし、ロボットのUSBカメラから映像を受信して、PS3用ジョイスティックで機体の操作情報を送信します。ロボットの各アクチュエータの制御はRaspberryPiのGPIOピンから行います。

目次

  1. ROSを用いた自作ロボット制作 -開発環境-
    ーーー随時追加しますーーー
8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?