オンプレミスとクラウドの比較
オンプレミス
システムの稼働やインフラの構築に必要となるサーバーやネットワーク機器、ソフトウェアなどを自社で管理し、運用する方式。
メリット
- ITインフラを自社で構築・運用するため、システムに合わせて自由にカスタマイズする事が出来る。
- 社内専用のITインフラを構築し、ユーザーも自社の社員のみなのでセキュリティ性が高い。
クラウドコンピューティング
インターネットを通じて、仮想化したサーバーリソースをオンデマンド(ユーザーからのリクエストに応える方式)にかつ柔軟に提供するサービス。
メリット
- システムの構成機器を自社で調達する必要がないため、低コストかつ短期間にITシステム環境を構築できる。
- システムの構築後であっても、プロジェクトの展開に応じてサーバーやストレージの規模を拡張したり、新しい機能を追加したりすることが可能。
ここで言うクラウドコンピューティングはパブリッククラウドを指すものとする。
総括(オンプレミスとクラウドについて)
オンプレミス
システムの全てを自社で管理・運用するため、カスタマイズ性やセキュリティ性が高いが、導入期間が長く、導入コストも高い(特に初期コスト)
自社独自のシステムに連携させたい場合や、機密性の高い情報を取り扱う場合に適している。
クラウドコンピューティング
低コストかつ短期間で環境構築が可能であり、システム構築後の拡張性は高いが、ITインフラの管理をベンダーに依存する関係上、カスタマイズ性やセキュリティ性は低くなる。
コストを抑えて運用したい場合やプロジェクトの展開に合わせてリソースを拡張・縮小させたい場合に適している。
クラウドコンピューティングの種類
IaaS(Infrastructure as a Service)
情報システムの構築に必要な仮想サーバーや、ネットワークなどのインフラ環境を提供するサービス。
主なサービス
- AWS(Amazon Web Services)
- GCP(Google Cloud Platform)
- OCI(Oracle Cloud Infrastoracture)
PaaS(Platform as a Service)
アプリケーションを開発するためのプラットフォーム(システムやソフトウェアを動作させるための基盤)を提供するサービス。
主なサービス
- Heroku
- Privotal Application Service
- CloudFoundry
SaaS(Software as a Service)
目的に応じたアプリケーションやソフトウェアを提供するサービス。
主なサービス
- Force.com
- Googleドキュメント
- Zoom