はじめに
こんにちは!スパイラル株式会社インターン生です。
最近、「社内業務をもっと効率化したい」、「残業時間を減らしたい」と悩んでいませんか?
そんなお悩みを解決するのが、 ローコード開発ツールSPIRAL® です!
こんな経験、ありませんか?
例えば、以下のような困りごとを持つ方は多いのではないでしょうか?
-
人材不足で一人当たりの業務負担が大きい
-
突発的に発⽣する不具合への対応が難しい
-
システムの運用・保守が大変
「SPIRAL®」なら、これらの課題を解決できます!
「SPIRAL®」とは?
「SPIRAL®」は、誰でも簡単にWebアプリケーションを構築できるローコード開発プラットフォームです。 開発経験 がなくても業務に必要なシステムを作成することができます!
実は、「SPIRAL®」には二つのバージョンがあるんです!
-
ver.1 :柔軟に高度な業務アプリを作りたい方向け
-
ver.2 :簡単操作で業務アプリを作りたい方向け
メール・データベース・Webといった基本的な機能については大きな違いはありませんが、ver.2はより簡単にお使いいただけるように操作性を向上させています。
「自分に合うのはどっち?」と迷った方のために、それぞれの特徴と選び方をざっくり解説します!
ver.1 vs ver.2 どっちを選ぶ?
項目 | ver.1 | ver.2 |
---|---|---|
こんな人におすすめ | 柔軟にカスタマイズしたい | 手軽に作成したい |
開発手法 | ローコード | ノーコード+ローコード |
価格モデル | データベースのレコードに応じた課金モデル | ユーザ数とデータストレージに応じた 課金モデル |
機能面についてはプラットフォームの構造自体が異なる別サービスなので、具体的に比較したい点や確認事項については、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
迷ったら?
「もっとカスタマイズしたい!」なら ver.1 がおすすめ!
「簡単に試したい!」なら ver.2 を選ぶと◎
サポート体制
SPIRALナレッジサイトではアイデアやトラブルの解決法がたくさん載っています。キーワードで検索できるためとっても使いやすいです!
さらに、基本の「プラットフォームサポート」は、SPIRAL®︎ユーザーなら無料です!
アプリケーション保守サービス
SPIRALでは、SPIRALで開発したアプリケーションの保守サービスを提供しています。
このサービスでは、突発的な不具合や障害への迅速な対応や、安全安心なアプリ運用を続けるための情報提供を行っています。さらに、SPIRAL株式会社のSEから品質向上支援も受けられます。
- サービス提供例
- 定期的なセキュリティチェック
- 専⽤窓⼝
- 動作不良時の調査対応
こんなシーンで活用できます!
SPIRAL®の活用により紙の情報でやりとりされていた事務負担が大きい対面や郵送の申請手続きを電子化することができます!事業の補助金や助成金申請など用途は様々です。
SPIRAL®には申請管理に役立つこんな機能があります。
- 申請内容の入力制限
入力項目に対する必須設定や入力文字制限が可能です。入力ミスがなくなることで、担当者の確認や差し戻しの負荷を減らします。
- 締切設定
日時や人数に応じて締切ページを自動で表示されるため、担当者が切替作業を行う必要がありません。
詳しくはこちらのページをご覧ください!
まとめ
「SPIRAL®」を活用すれば、 業務の効率化がスピーディーに実現 できます!
興味がある方は、ぜひ一度試してみてください。
関連リンク
SPIRAL公式サイト(導入事例も豊富に紹介されています!)
私がインターンしているスパイラル株式会社は、ローコードプラットフォーム、SPIRAL ver.1のトライアルアカウントを無償提供しています。このアカウントの記事でも紹介するように、たくさんの機能ございます。
▶︎ フォーム
▶︎ 認証エリア
▶︎ ログイン
▶︎ メール送信
▶︎ カスタムプログラム
などの作成できますので、ぜひ試してみてください!!
そして、今チームでトライアル登録者向けに、オンボーディングコンテンツを作成しています。SPIRAL ver.1にご興味のある方、ぜひこちらもご覧ください👇