18
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【iOS】リリースに必要なスクリーンショット作成を簡単にする最強ツール

Posted at

はじめに

個人開発をしていて、一番面倒なのはデザイン面だったりします。
特にスクリーンショット作成はアプリのインストール率に関わってくるのでちゃんと作りたいです。

今回は、私がスクリーンショット作成に必須なツールを紹介します。

結論から言うと、Figmaなんです。

「Figmaは知ってるよー」
「どうせ自分でデザインしないといけないじゃんー」

って思った人も多いはず。

違うんです。

Figmaにはスクリーンショットのテンプレを無料で公開してくれている神がたくさんいるんです。

一部の神を紹介

やってみる

今回はサンプルとしてこちらのテンプレを使ってスクリーンショットを作成してみます。

現在開発している「QiitaWidget」というアプリのスクリーンショットを作ってみます。

Figmaを開く

「Open in Figma」を選択します。
スクリーンショット 2023-05-05 21.29.09.png

背景色を変更する

背景色はQiitaのテーマカラーのグラデーションにしてみたいと思います。
今回はグラデーションにしたいのでAccentGradient_✅ Change Here!!を変更します。

スクリーンショット 2023-05-05 21.37.35.png

6.5_FirstShot_✅ Change Here!!の背景色をAccentColor_✅ Change Here!!からAccentGradient_✅ Change Here!!に変更します。
スクリーンショット 2023-05-05 21.38.20.png

背景色を変更できました。

スクリーンショットを設定する

設定したい画像を2枚用意します。
今回は以下の2枚です。

Simulator Screen Shot - iPhone 14 - 2023-05-05 at 21.41.04.png Simulator Screen Shot - iPhone 14 - 2023-05-05 at 21.42.10.png

6.5_FirstShot_✅ Change Here!!Component 2を選択します
② 画像部分をタップします
③ 「Choose image」を選択します
スクリーンショット 2023-05-05 21.44.02.png

選択が完了したらスクリーンショットに入ります。
スクリーンショット 2023-05-05 21.47.32.png

Component 3でも同じことをします。

スクリーンショット 2023-05-05 21.48.48.png

できました。

その他設定をする(文字など)

適当に文字などを変更してこんな感じになりましたー!
スクリーンショット 2023-05-05 21.57.00.png

おわり

めっちゃかっこいいスクリーンショットが10分くらいで手作りできましたー!
個人開発者にとってこのテンプレート達は偉大な存在ですね

18
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?