0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

オンライン決済ツール「Stripe」のダッシュボードでデフォルト価格を手動で設定する方法

Posted at

この記事を書こうと思ったきっかけ

Next.jsとLaravelとStripeを連携した商品管理システムを作っているときに、Laravel経由でStripeに商品情報を登録すると今回のテーマであるデフォルト価格が設定されない。
そのため、Stripe側で手動設定する手順を備忘録として残します。

商品一覧リスト画面

image.png

Stripeのダッシュボードから手動で設定する方法

すでにStripeのアカウント登録済みであることを前提として進めます。

デフォルト設定されていないの商品をクリックします。

Striprデフォルト設定1.png

赤枠の右端にある「・・・」アイコンをクリックします。

Striprデフォルト設定2.png

「デフォルト価格として設定する」(赤枠)をクリックして完了です。

Striprデフォルト設定3.png

以上です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?