【実行環境】
開発環境:Visual Studio2019 Community
Outlookへメール送信する際、いくつか躓いたのでその備忘録を作成します。
①まずOutlookのライブラリをCOM参照で取得します。
[プロジェクト]⇒[COM参照の追加]
②参照マネージャからOutlookのライブラリにチェックを入れて「OK」ボタンを押します。
③[コレ大事!] interop.Microsoft.Office.Outlookをクリックしてプロパティウィンドウを開きます。※赤枠の箇所に注目してください!
「ローカルにコピー」欄に「はい」を選択します。
「相互運用型の埋め込み」欄に「はい」を選択します。
あとは下記のコードをコピペするだけです!
【ソースコード】
using System;
using Outlook = Microsoft.Office.Interop.Outlook;
namespace OutlookMail
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
var ol = new Outlook.Application();
Outlook.MailItem mail = ol.CreateItem(Outlook.OlItemType.olMailItem) as Outlook.MailItem;
mail.Subject = "メールタイトル";
Outlook.AddressEntry currentUser = ol.Session.CurrentUser.AddressEntry;
//メール本文の内容を記載する(例:"C#でOutlookを操作する")。
mail.Body = "C#でOutlookを操作する";
mail.Recipients.Add("abcd123xyz@outlook.jp");
mail.Recipients.ResolveAll();
mail.Send();
}
}
}
コンソールアプリを実行!すると...
無事に送信メールを受信することが出来ました。
【お世話になった引用元】
.NET 5プロジェクトでのCOM参照の追加
URL: https://opcdiary.net/net-5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AEcom%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0/