やること
ラズパイのローカルディレクトリをwindowsから覗く。編集削除追加できるようにする。
参考
注意
複数のラズパイをwindowsから同時にsamba接続するときはユーザー名とパスワードを統一したほうが使いやすさは上がります。
windowsは複数ユーザーを使って別のネットワークに同時に接続できません。
同一ユーザーを使えば複数ネットワークに接続できます。
windows側からsamba設定したラズパイに接続できない場合
samba1.0を使っている場合に設定は合ってるけど接続できない症状が出ました。
→解決法
windows側で設定してあげます。 コンパネ → windowsの機能~ → SMB1.0~を有効化します。再起動
ラズパイ設定
ターミナルで実行
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt install samba
ラズパイのシステムにユーザー追加。
sambaはラズパイのシステムユーザー名とパスワードを使います。
システムユーザーにpcmainteというユーザーを追加する
sudo useradd pcmainte
パスワード設定
sudo passwd pcmainte
pcmainteで他のユーザーのフォルダをsambaで共有したいときの設定。
#まず、arisa1 ユーザーと pcmainte ユーザーを同じグループに追加します。
sudo usermod -aG arisa1 pcmainte
#次に、/home/arisa1 フォルダのグループを arisa1 に設定します。
sudo chown -R arisa1:arisa1 /home/arisa1
#その後、グループに対して読み書きアクセスを許可します。
sudo chmod -R 770 /home/arisa1
sudo nano /etc/samba/smb.conf
次の文言をいれる
[pcmainte]
comment = pcmainte user file space
path = /home/pcmainte
valid users = pcmainte
force user = pcmainte
guest ok = yes
create mask = 0666
directory mask = 0777
read only = no
path pcmainteはユーザー名
force userはユーザ名
guest ok yesにするとパスワードなしでアクセスできる
read only 読み込み専用か否か
sambaパスワード設定
sudo smbpasswd -a pcmainte
piのパスワード聞かれるので打つ。
どっかにメモっといたほうが良い。
有効化
sudo smbpasswd -e pcmainte
その他操作
削除
sudo smbpasswd -x arisa4
システムから削除 (必要に応じて)
sudo userdel ユーザー名
システムに追加
sudo adduser pcmainte
追加
sudo smbpasswd -a admin
ファイルの所有者変更
aiueoにフルコントロールを与える
sudo chown -R aiueo:aiueo /mnt/raid1
windows設定
windows資格の方
windows資格情報の追加