1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CLI操作とLinuxコマンド

Last updated at Posted at 2021-07-02

CLI操作とLinuxコマンドについて学習した内容をまとめています。

ターミナルでCLI操作をするにあたり、基本的な操作をLinuxコマンドで実行していきます。

CLI操作とは

CLI 「Command Line Interface」コマンド ライン インターフェースは、情報を文字によって表示し、キーボードからの入力によって操作を行う方式のこと。

GUI(グラフィカルインターフェイス)
コマンドラインとは対照的にグラフィックを用いて操作を行う仕組みをグラフィカルインターフェースと言います。

例えば、「マウスでファイルをダブルクリックして開く」という操作はGUIで行っている。

Linuxコマンド

Linuxコマンドとは、「PCへ操作を命令するためのコマンド」 です。
ターミナルでは、Linuxコマンドの入力でPCに様々な命令を与えます。

Linux(リナックス)とは

Linux(リナックス)とはOSと呼ばれるPCの中身の種類となるものです。
深く入る前に 「PCに様々な命令を与える」 と理解しておけばOK。

ターミナル
% 入力するLinuxコマンド

pwdコマンド

pwdコマンドは 「print working directory」 の略で
カレントディレクトリのパスを表示するコマンドです。

ターミナル
% pwd

# pwdコマンドにより現在の出力結果が確認できます。
/Users/ユーザー名/Desktop/現在のファイル名

lsコマンド

lsコマンドは 「list segments」 の略で、ディレクトリやファイルの一覧を表示するコマンドです。
lsコマンドを実行することで、カレントディレクトリの直下にあるディレクトリやファイルの名前が一覧で表示されます。

また、lsの後に半角スペースを空けて、ディレクトリのパスを入力して実行すると指定したディレクトリの中身を一覧表示します。

ターミナル
% ls

#指定したディレクトリの中身を一覧表示する
% ls [中身を表示したいディレクトリのパス]

cdコマンド

cdコマンドは 「change directory」 の略でカレントディレクトリを移動するときに使います。
使い方はターミナルでcd[移動したいディレクトリのパス]と打ち込んでエンターを押す。

また、cdだけ入力して実行した場合は、ホームディレクトリに移動します。

ターミナルの見方

ターミナル
abcde@MacBook-Pro-abcde 〜 % 

1番左の「abcde」 → ユーザー名
@MacBook-Pro-abcde」 → コンピューター名
「〜」 → カレントディレクトリ
「%」 → プロンプト

ディレクトリ

ルートディレクトリ

その階層構造の1番上にあるディレクトリのことです。
「cd/」 とターミナルで入力することでパスを指定することができます。

ターミナル
# ルートディレクトリに移動
% cd /

カレントディレクトリ

ターミナルで、現在作業中となるディレクトのことをカレンディレクトと呼びます。
カレントディレクトリは 「〜」 と表示されます。

ホームディレクトリ

新規にターミナルを立ち上げた場合に作業中となるディレクトリのことです。
Macでのデフォルトのホームディレクトリは 「/Users/ユーザー名」 となり、ターミナルでは 「〜」 で表示されます。
パスの指定方法は絶対パスと相対パスの2つがあります。

絶対パス

絶対パスとはルートディレクトリから指定するパスのことです。
ルートディレクトリは 「/」 です。

ターミナル
% /Users/ユーザー名/Desktop

# /Users/ユーザー名はホームディレクトリなので以下のように表示することもできます
% 〜/Desktop

相対パス

相対パスとはカレントディレクトリから指定するパスです。
ルートディレクトリから指定しないため、パスの始めに 「/」 をつけてはいけない。

ターミナル
# カレントディレクトリがホームディレクトリの場合
% Desktop

# カレントディレクトリがホームディレクトリの場合にデスクトップにあるファイルの場所を指定することができる。
% Desktop/プログラミング.png

パス

 パスとはディレクトリやファイルの所在を示す文字列のこと。
ディレクトリは階層ごとに 「/(スラッシュ)」 で区切ります。

最後に

基本的なLinuxコマンドは上記以外にもまだまだたくさん存在します。
これからもっと学習を進め、この記事を更新していきます。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?