Qiitaでは画像をアップロードすると、S3に画像がアップロードされ削除するにはサポートに問い合わせが必要となり、自力での削除ができませんでした。
この状態がながく続いていましたが、2023年01月17日にアップロードしたファイルを削除する機能の機能追加があり、サポートに問い合わせなくても削除が可能となりました。
機能追加された事により、画像の削除手順について下記ページが追加されています。
いままで不備のある画像をアップロードして公開した場合、記事の削除をして再投稿をしていましたが、この機能のおかげて不備のある画像をアップロードした場合は画像を削除すれば問題なくなりました。
記事の削除をして、再投稿をする必要がなくなるか?
この機能追加で記事を削除して再投稿する必要がなくなったか? といえば、そんな事はないかと思います。
画像については削除できるようになりましたが、Qiita記事は編集履歴に編集内容が残り、だれでも閲覧できる仕様となっているため、本文中に公開すると不備のある情報を書いてしまった場合。
記事のテキストを編集しただけだと、編集前の状態を編集履歴にのこってしまうため。
このケースでは記事の削除をして再投稿は必要となります。
まとめると下記がよさそうにおもいます。
- 不備のある画像をアップロードした => 今回のUIから削除。
- 文章として不備のあるテキストを公開した => 削除 & 再投稿。
総評
編集履歴もどうにかなる機能追加がきてくれると嬉しいですね。