0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ディジタル署名の仕組み

Posted at

署名・捺印に相当する機能を持つディジタル署名

盗聴に対して、共通鍵暗号方式や公開鍵暗号方式を利用したデータの暗号化が有効。
改ざん、なりすましに対して、暗号技術を用いたディジタル署名が有効。
ディジタル署名 とは ディジタハンコ、捺印的な機能。
image.png
購入契約書のサイン、捺印のように、本人確認・改ざんの有無の確認ができ、送信者が送信したことを否認できない。
それを実現する方法として、メッセージダイジェストと公開鍵暗号方式を応用して実現される。

改ざんの確認にはメッセージダイジェスト

 ”ダイジェスト”とは”概要”
 データ(メッセージ)をあるルール(ハッシュ関数)によって、一定の長さのデータに変換したものをメッセージダイジェスト(ハッシュ符号)という。
 メッセージダイジェストは、元のデータの長さが100文字であっても200文字であっても長さは同じ。また、元のデータが1文字でも異なれば、全く違ったメッセージダイジェストになる。
image.png
image.png

ディジタル署名の仕組み 

image.png
①送信者は、ハッシュ関数を使ってデータからメッセージダイジェストお作成する。
②送信者は、①で作成したメッセージダイジェストを送信者自身の秘密鍵で暗号化し、ディジタル署名を作成。
③送信者は、データと②で作成したディジタル署名を送信する。
④受信者は、送信者と同じハッシュ関数を使って、送られてきたデータからメッセージダイジェストを作成する。
⑤受信者は、送られてきたディジタル署名を送信者の公開鍵で復号して、メッセージダイジェストを取り出す。このとき復号出来れば、まさしく送信者が確認できる。復号できなければ、第三者が送信者に成りすましをわかる。
⑥受信者は、④で作成したメッセージダイジェストと⑤で取り出したメッセージダイジェストを比較する。一致すれば、送られてきたデータが改ざんされていないが確認できる。一致しなければ、第三者にデータが改ざんされたことが分かる。

練習問題
盗聴となりすましに対しては、ディジタル署名が有効。
データをハッシュ関数によって、、一定の長さのデータに変換したものを、メッセージダイジェストという。
ディジタル署名では、改ざんを検知するために、メッセージダイジェストを利用し、本人確認のため、公開鍵暗号方式における公開鍵と秘密鍵を逆に利用する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?