LoginSignup
18
21

More than 5 years have passed since last update.

Linux(CentOS) P2V KVM化

Last updated at Posted at 2015-06-08

概要

物理サーバ(普通のLinuxサーバ)をkvmのゲストサーバ化する。
変換元サーバのOSイメージを
稼働先KVMホストにネットワーク経由で転送する。
※当然出力先を変更すれば、ローカル内やDASに保存も可能

前提条件

稼働先KVMホストで既にkvmを動かせる環境であること。

対象

変換元サーバ :Linuxサーバ(RedHat系/centOS 4/centOS 5)
稼働先KVMホスト:Linuxサーバ(centOS 6系)

前準備

kvm化した後、コンソール接続できるように
予め変換するサーバで設定ファイルを追記する。
以下の3箇所を追記することにより virsh console が可能になる。

追記
vi /etc/inittab
+ co:2345:respawn:/sbin/agetty ttyS0 9600 vt100-nav
追記
vi /etc/securetty
+ ttyS0
追記
vi /etc/grub.conf
(hiddenmenuの下に追加)
 + serial --speed=115200 --unit=0 --word=8 --parity=no --stop=1
 + terminal --timeout=5 serial console

OSシャットダウン

command
shutdown -h now

イメージ吸い出し・転送

シングルユーザモードで起動する。
(レスキューCDを入れてブートが可能であればそれがベスト)

command
/etc/init.d/network start
/sbin/ifconfig
command
df -k

で表示されるファイルシステムを転送する

command
dd if=/dev/sda | ssh root@稼働先KVMホスト " dd of=/転送先ディレクトリ/server.sda.img"
dd if=/dev/sdb | ssh root@稼働先KVMホスト " dd of=/転送先ディレクトリ/server.sdb.img"

DISKを全て読み込むので長時間かかる。

バックグラウンドへ移す

長時間かかるため、万が一回線が切れた事を考慮してバックグラウンドに移すとよい。

command
ctrl + z
jobs
bg 1

設定ファイル作成

http://think-t.hatenablog.com/entry/20130224/p2
が参考になる。

KVMイメージ起動

稼働先KVMホストにログインする。

command
virsh define 設定ファイル
virsh start 定義した仮想サーバ名 --console

注意事項

KVM化した後、稀に物理サーバの時のmacアドレスを保持し続けて
ネットワークに接続できなくなることがある。
その際は以下のファイルを削除する。

centOS 4,5,6系の場合
以下のファイルを念のためバックアップ取得して削除する。

cp -p /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules /tmp/.
:>/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules

余談

今回、イメージの吸い上げはddコマンドで行っているが、このddコマンドは何かと便利である。
ddコマンドの他の便利な使い方について、以下参照。
https://tsukada.sumito.jp/2018/09/14/linux-mac%E3%81%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B/

18
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
21