vSphere Hypervisor(無償版ESXi 8.0 U3e)のインストールに失敗した
自分のメモ書きのために残します。
【事象】ESXiをインストールしようとすると以下のエラーで進めなくなる。
「No Network Adapters」
「No network adapters were detected. Either no network adapters are physically connected to the system, or a suitable driver could not be located. A third party driver may be required.
insure that there is at least one network adapter physically connected to the
leas
system before attempting installation. If the problem persists, consult the VMware Knouledge Base.」
【原因】マザーボードのNICドライバが含まれていない
今回ESXi用に準備していたマザーボード「B450 STEEL LEGEND」(余ったPC)のNICが、Realtek社の「RTL8111H」だった。
ESXi上に含まれているNICのドライバーは上記URLから探すのですが、「RTL8111H」が載っていない・・・。というかRealtek社が載っていない。
VMwareはRealtek社のNICだとインストールできないのは割と常識らしく・・・。今まで、VMware WorkStation Pro上に入れていたり、お客様導入のサーバに導入していたが、特にトラブルになったことがなかったので、知らなかった。
昔のESXiのバージョン(7以前)であれば、カスタムISOイメージを作成することで、RealtekのNICドライバーを組み込んだうえでインストール作業をすれば行けるらしいとの情報がインターネットにありましたが、ESXi 8以降はこちらの対策も現時点(2025/4/30)では不可とのこと。
【対策】ヤフオクで中古NICを買う
「Intel Ethernet Server Adapter I350-T2」という2ポートあるIntel製NICを購入しました。
(2025/5/5追記)
・無事にインストール完了しました。
・今回購入した「Intel Ethernet Server Adapter I350-T2」ですが、PCIe接続で×4レーン(物理的なPCIe端子の長さの話、実際に動作しているレーン数は未確認)必要なモデルでした。
・「B450 STEEL LEGEND」には×16レーン接続可能なスロットが二つあるのですが、M2スロットにNVMEを接続していると、2番目のPCIスロットが無効化されるという仕様があり・・・。今回購入したNICを接続しても、認識しない理由の特定にだいぶ時間がかかったのは余談です。