0
0

More than 1 year has passed since last update.

Virtual BoxとVagrantについて+Dockerとの違い

Posted at

結論
・『vagrant』は、Virual Box を設定する際のツール
・『Virual Box』はゲストOSを立ち上げて作業したものをホストOSに反映させ、ゲストOSで作業したものをバックアップ(保存)したり、それを呼び出したりできる。
→立ち上げが遅くなったり作業が遅くなったりする一面もある
・『Docker』は、軽量なコンテナ型「アプリケーション実行環境」で、OS内部に独立してコンテナを生成し、いつでも環境を立ち上げることができる。
→OSのカーネルがないので、この箱の中ではホストのカーネルを共有している

Dockerではなく、Vitualboxなどの仮想マシンでもできるが、もっと効率的にするために、部分的に仮想化しているってこと。
virtualboxはマシンの仮想化
Dockerはアプリを仮想コンテナへ隔離する。

virtual box
ホストOS上に、別のOS=ゲストOSという仮想環境を構築するための、OSSのこと
仮想環境とは…サーバーなどの物理的な環境上で、仮想的に構築されたOSの実行環境。仮想マシンは、実際のサーバーと同様に、CPU・メモリが割り当てられてOSが動作する。
ゲストOSでミドルウェアなどを動かす

主な機能
①スナップショット
→仮想環境の状況を全てバックアップする機能
→もし環境が壊れても復元ができる

②シームレスモード
→ホストOS上でゲストをOSを削ぐとウェアのように扱う機能→→例)『WindowsOS上』で、『MacOS』を、wordやexcelのように使うことができる

③共有フォルダ
→ホスト/ゲストOSを両方共通して使える「共有フォルダ」を作成できる。

④クリップボードの共有
→ホスト/ゲストOS間で、クリップボードを共有できる
→→例)ゲストOSのCentOS上でエラー表示された時、文字列をコピーして、ホストOSで検索する。という作業が可能になる。
→→→CUIベースのOSより、GUIできる方が簡単に実行できて便利

Docker
ホストOSのカーネルを利用し、ユーザやプロセスを切り離すことで仮想環境を実現している
コンテナはカーネルを利用してサーバごとにプロセスなどを隔離する。
つまり、こんてなーは」OSを複数のサーバが共通して利用するため、軽量で起動や停止が高速。Dockerは軽くて早くていけてる

あとは使って理解を進めてみよう

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0