LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

LLMを用いたアプリを作っていて思ったこと

Last updated at Posted at 2023-05-17

わざわざアプリ化する必要ないのでは?と思ってしまう

  • 結局自分が書いている制御はLLMの可能性を限定しているだけ
  • 素のLLMでもできる
  • 開発中に「こうしたらいいかも」と思って修正することって多々あるけど、その修正スピードよりも素のLLMを使った方が早い

じゃあ、アプリ化する意味がありそうなときってどんな時だろう?

  • 凝ったUI/UX
    • ただLLMの可能性を限定するのではなく、UXに精通した人がユーザの心理を的確に把握して開発したら強そう
  • 凝ったグラフィックス
    • 例えば、ゲーム。ゲームは多くの場合グラフィックスから得られる情報が多い

総論

  • LLMがメインではなく、脇役として使うと良さそう
  • LLMは水とか電気とか、そのくらいのレイヤーで使うのがいいのかも
    • パソコンとかテレビとか車とかエレベーターとか、小さいものから大きいものまで電気は使われているけど、「あぁ〜、電気使ってるなぁ〜」とはならない。同様に、「LLM使ってるなぁ〜」感はないくらいの方がいいのかもしれない
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0