LoginSignup
4
3

More than 1 year has passed since last update.

React GoogleMapAPIで住所or地名から座標(緯度経度)を取得する。

Posted at

はじめに

Reactで住所や地名から座標(緯度経度)を取得する方法をまとめました。
以下の方に、参考になれば幸いです。
・Reactにて住所検索してMap上に表示させたい方。
・住所をDB登録して、マーカー等を一覧で表示させたい方

導入方法

以下のページを参考に、GoogleMapのAPIキーの取得と有効化とGeocoding APIの有効化を行います。
https://qiita.com/Haruka-Ogawa/items/997401a2edcd20e61037

次に、ライブラリを利用する準備を行います。

ターミナル
$ npm install --save @react-google-maps/api

住所から緯度経度を取得

下記のコードで取得できる。

get.js
import React from 'react';
import { useState } from 'react';
import { LoadScript } from '@react-google-maps/api';

function Get() {
  const [place,setPlace] = useState();
  const [lat,setLat] = useState("");
  const [lng,setLng] = useState("");

  const changeLocationName = (event) => {
    if (event.key === 'Enter') {
      geocode();
      return;
    }
    setPlace(event.target.value)
  }

  function geocode() {
    const geocoder = new window.google.maps.Geocoder();
    geocoder.geocode({ address: place }, (results, status) => {
      if (status === 'OK') {
        setLat(results[0].geometry.location.lat()),
        setLng(results[0].geometry.location.lng());
      }
    });
  }

  return (
     <React.Fragment>
        <div>
           <input type="text" 
             onChange={(event) => changeLocationName(event)} 
             onKeyPress={(event) => changeLocationName(event)}
           />
           <LoadScript googleMapsApiKey{"取得したAPIキー"}>
           </LoadScript>
                     <p>緯度:{lat}</p>
                     <p>緯度:{lng}</p>

                   {/* 実行結果
              input:福岡県
              output:緯度:33.566255900000010000
                     経度:130.715857
         */}
       </div>
     </React.Fragment>
  );
}

export default Get;

解説

まずは、ライブラリをインポートする。

get.js
import { LoadScript } from '@react-google-maps/api';


住所か地名を入力するときに以下の場面で発火する。
onChangeはinputの値が変更されたら発火する。
onKeyPressはキーボードが押下されたら発火する。その際、どのキーが押されたかを見ている。

get.js
<input type="text" 
             onChange={(event) => changeLocationName(event)} 
             onKeyPress={(event) => changeLocationName(event)}
           />


前段のinputで入力されたものをuseStateに保管する。
入力後にENTERキーを押すと次項のgeocode()が動く。

get.js
 const changeLocationName = (event) => {
    if (event.key === 'Enter') {
      geocode();
      return;
    }
    setPlace(event.target.value)
  }


最後に、useStateに保管されている、地名や住所から緯度経度を取得。
その後、それぞれのuseStateに入れる。

get.js
  function geocode() {
    const geocoder = new window.google.maps.Geocoder();
    geocoder.geocode({ address: place }, (results, status) => {
      if (status === 'OK') {
        setLat(results[0].geometry.location.lat()),
        setLng(results[0].geometry.location.lng());
      }
    });
  }


ここで、googlemapapiで認証を受けている。
取得したAPIキーは導入方法で取得したAPIキーを入力する。

get.js
<LoadScript googleMapsApiKey{"取得したAPIキー"}>
</LoadScript>

まとめ

今回は、住所や地名から緯度経度を取得する方法をまとめました。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3