30
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacでUbuntuを快適に使う

Last updated at Posted at 2015-06-19

はじめに

MacのVirtual Boxで構築したUbuntuを使いやすくカスタマイズするためのメモ。

普段からPCはMacを使っているけれど、開発はUbuntuを使うことが多い (色んな環境変数の設定とかアプリのGlobal Installとか、会社のProxy設定とかでMacを汚したくないですからね!) のですが、環境が壊れたりPC買い替えたりでUbuntuの環境を作り直すことが多いのでメモを残しておきます。

※ Ubuntu 14.04 LTS での構築例です。

まずはUbuntuをインストール

Virtualboxの設定でCPUのコア数を増やしたりメモリを増やしたり (4GB以上割り当てると快適) しておく。

Guest Additions のインストール

まずは Guest Additions をインストールしないと始まらない。
そのままだと異常に重いし画面解像度の変更もできないし不便。

150619-0002.png

Guest AdditionsのCDをInsertすると、Guest Additionsのインストールがダイアログが出るのでそのままインストールする。
インストール後にUbuntuを再起動すると動きがスムーズになる。画面の解像度の変更も可能になり、 HOST + F で画面の最大化して使うと良い。

キーバインド変更

これが個人的に一番重要。
Defaultだと、アプリの切り替えは ⌥ + Tab、アプリの終了は ⌥ + F4 などだが、これを ⌘ + Tab⌘ + F4 に変更したい。つまり ⌘ と ⌥ を入れ替えたい。

Ubuntu 14.04ではxkbを使うのが良いようなので、その方法で。

定義ファイルは2種類、それぞれ $HOME/.xkb にディレクトリを掘って配置します。

$ mkdir -p ~/.xkb/keymap ~/.xkb/symbols
$ touch ~/.xkb/keymap/mykbd
$ touch ~/.xkb/symbols/myswap

ファイルの中身はそれぞれこんな感じ。

$HOME/.xkb/keymap/mykbd

xkb_keymap {
    xkb_keycodes { include "evdev+aliases(qwerty)" };
    xkb_types { include "complete" };
    xkb_compat { include "complete+japan" };
    xkb_symbols { include "pc+jp+inet(evdev)+myswap(swapkeys)" };
    xkb_geometry { include "pc(pc104)" };
};

$HOME/.xkb/symbols/myswap

partial modifier_keys
xkb_symbols "swapkeys" {
     replace key <LALT> { [ Super_L ] };
     replace key <LWIN> { [ Alt_L ] };
};

ファイル作成後、以下のコマンドでKey Swapを実行。
.bashrcとかに書いておくと良いですね。

$ xkbcomp -I$HOME/.xkb ~/.xkb/keymap/mykbd $DISPLAY 2> /dev/null

これで ⌘ + Tab でアプリ切り替えができます。快適!

150619-0003.png

その他、入れ替えたいKeyがあれば、myswap に書けばOK。WindowsでUbuntuを使うときに CTRL と CAPS LOCK を入れ替える際などにも使えます。

日本語入力環境の Mozc をインストール

Mozcは、いわゆるGoogle日本語入力から派生したIMEですね。Windows や Mac で Google日本語入力を使っている人は Ubuntu に Mozc をインストールしましょう。

$ sudo apt-get install -y ibus-mozc

システム再起動後、設定画面から Mozcを 選択。

150619-0004.png

これで日本語入力も快適。

コマンドショートカット

.bashrc に登録しておくと便利なもの (随時追記していきます)。
Mac使いはTerminalからディレクトリを開くのに open を使いたいですよね。

alias open='nautilus'
alias sudo='sudo -E'

Proxy Settings、必要であれば。

export http_proxy="http://proxy.url:8080/"
export https_proxy="https://proxy.url:8080/"
export ftp_proxy="ftp://proxy.url:8080/"

必要なツール群をインストール

ここから先は本当にメモ。

Atom Editor

$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/atom
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install atom

Atomは大好きなエディタですが、Chromiumベースなのが災いして、2015/06現在のUbuntu版Chromiumにはテキストのコピーができないバグがあり、使い勝手は微妙です。Chromiumのバグが修正されるのを気ままに待ちます…

Git

$ sudo apt-get install -y git git-gui

あとは開発したい言語やIDEなんかをインストールしていきましょう。

30
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
30
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?