目的
リポジトリごとの環境変数を管理するためにdirenvの導入手順に
ついて備忘録を書いておく。
詳細な部分は本体のリポジトリを参照すること
https://github.com/direnv/direnv
バイナリの導入
https://github.com/direnv/direnv/releases
にアクセスして最新のバイナリを取得する。
direnvバイナリの取得と導入
$ wget https://github.com/direnv/direnv/releases/download/v2.20.0/direnv.linux-amd64
$ chmod +x direnv.linux-amd64
$ sudo mv direnv.linux-amd64 /usr/local/bin/direnv
.bashrcへの記述追加
.bashrc
の末尾に以下の記述を追加
.bashrc
eval "$(direnv hook bash)"
リポジトリに.envrcファイルを準備する
.envrcファイルの作成
$ touch .envrc
あとは.envrc
内部で必要な環境変数を定義する。
有効化
.envrc
ファイルの存在するディレクトリにアクセスすると警告が表示されるので、
direnv allow
で環境変数の読み込みを許可する。
.envrcファイルの読み込み許可
$ direnv allow