1
0

【Python】ljustとrjustの使い方や注意点をサンプルコードで解説

Posted at

概要

Pythonのljustrjustを使ってみたので、サンプルコードと一緒に紹介します。
これらは、指定した幅になるように文字列の右や左側を特定の文字で埋めることができます。
注意点もあることがわかったので記載します。

サンプルコード

ljustを使用して左側を'0'で埋める

string = '123'

# ljustを使用して左側を`'0'`で埋める
result = string.ljust(5, '0')

print(result)
# 12300

出力結果の通り、文字列の長さが5になるように左側が'0'で埋められました。

rjustを使用して右側を' 'で埋める

string = '123'

# rjustを使用して右側を`' '`で埋める
result = string.rjust(5, ' ')

print(result)
#   123

文字列の長さが5になるように右側が' 'で埋められていることがわかります。

注意点

以下の3つがあると思います。

  • 元の文字列が指定した長さよりも短い場合にのみパディングが追加されること
  • パディングに使用する文字は1文字であること
    • 複数の文字を指定すると以下のエラーが発生します
    • ''であっても同様のエラーです
string = '123'

# 1文字以上を使用すると...
result = string.rjust(5, '12')

print(result)

出力結果:

    result = string.rjust(5, '12')
TypeError: The fill character must be exactly one character long
  • int型などの数値に対して実行したい場合は、先にstrへ変換すること
    • ljust()rjust()は文字列メソッドであり、数値に直接適用することはできないため
number = 123
string = str(number)

# rjustを使用して右側を`' '`で埋める
result = string.rjust(5, ' ')

print(result)
#   123

そのほか

  • 中央寄せの場合はcenter()を使う
  • 符号が先頭についている場合は、zfill()を使うことで、符号のあとからゼロで埋めることができる
number = -123
string = str(number)

# zfillを使用してゼロで埋める
result = string.zfill(5)

print(result)  # '-0123'
1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0