0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Wordpress】テーマFAKEでグローバルナビゲーションメニューの表示速度を速くする方法

Posted at

概要

  • WordpressテーマのFAKEを利用していて、デフォルトでのグローバルナビゲーションメニューの表示速度が遅く感じました。どのように修正するのか、備忘も兼ねて記します。

WordpressテーマFAKEとは

  • FAKEはコーポレートサイト向けWordPress有料テーマです。とてもシンプルで使いやすいので人気です。
  • 「コンテンツビルダー」というTCDオリジナルのトップページ専用の編集ツールがあるので、直感的な操作で構築できて便利です。
  • 3種類の固定ページテンプレートがあるので、円滑に企業サイトを作成できるなどの魅力があります。
  • 比較的シンプルでコンテンツもそう多くない企業の方がマッチしている印象ですね。
  • TCDワードプレステーマの公式ページはこちら:

修正方法

  • Wordpress管理画面→テーマファイルエディター→style.cssを選択します。
    • ちなみにファイルは、以下にあります。こちらから直接編集してあげても良いです。
/var/www/html/xxxxxxx/wp-content/themes/fake_tcd074/style.css
  • style.cssheader.animateと検索すると、以下のような記載が見つかります。
/* アニメーションの設定 */
.pc #header { opacity:0; }
.pc #header.no_animate { opacity:1; }
.pc #header.animate {
  -webkit-animation: opacityAnimation 1.4s cubic-bezier(0.165, 0.84, 0.44, 1) forwards 2.0s;
  animation: opacityAnimation 1.4s cubic-bezier(0.165, 0.84, 0.44, 1) forwards 2.0s;
}
  • forwards2.0sを低くすれば、表示速度を早めることができます。元々FAKEのテーマはふわっと浮かび上がるような仕様なので、あまり低くしすぎると違和感あるかもしれません。お好みで決めてください。デフォルトの2.0sはちょっと人によってストレス感じる速度かなぁと思いました。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?