LoginSignup
10
9

More than 5 years have passed since last update.

Railsの情報を集めてくれるサイトを作る。

Last updated at Posted at 2015-07-31

 仕様

(x)1サイトはRubyの情報を集めてくれる=スクレピングサイト
(おk)2基本的なことを書いたら、twitterbootstrapをRailsに入れる。

開発環境 Cloud9
使用言語 Ruby
フレームワーク Rails

なんでそんなん欲しいの??

学習したい意欲=学欲があるのになんか楽しくなれるrubyサイトが無いから??てか英語だと
訳せても、IT関連の基礎知識がないから結局わからん、言い回しが独特。
もしくは情報取得の自動化はかなり魅力的と感じるから。ただ現状スクレイピングサイトが乱立しないのは結局コピーライトの関係なのかなとも昨日から思う。迷惑かけない分には学びは大きいですが。

学習面

デザインは基本bootstrapに任せる。

1 railsにtwiiter-bootstrap-railsの導入方法
URL
http://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140801/1406818800

Rubyの情報を集めてくれるスクレピング(nokogiri)を理解する。

gemを入れるだけで幸せになれる、

新たな疑問
Rubyの情報を取ってくる先とそのサイトの解析方法を知る。
相手サイトに負荷を与えない設定をする。(重要!!)

追記
作る際の手順
URL

7/31
サイトのviewを作る(超簡単に)
modelにスクレピング先サイトのURLとTITLEを取得するコード(コピペ)する。
参考URL
http://morizyun.github.io/blog/ruby-nokogiri-scraping-tutorial/

参考URL
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=0CEQQFjAFahUKEwiFkp2UwITHAhWh26YKHb7GB4Q&url=https%3A%2F%2Fgithub.com%2FZIGExN%2Fruby-trailning%2Fwiki%2FWeb%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2594%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2582%2592%25E7%2594%25A8%25E3%2581%2584%25E3%2581%259F%25E3%2583%2587%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BF%25E6%25A4%259C%25E7%25B4%25A2%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A9%25E6%25A7%258B%25E7%25AF%2589%25E5%2585%25A5%25E9%2596%2580&ei=XvW6VYXrFqG3mwW-jZ-gCA&usg=AFQjCNFmQU8qdLn_NAj4YbHLf6QTNbr-wQ&sig2=tSx5CemX_2VgCGtPqE9Jnw

viewに検索結果を表示できるようにする⇦イマココ

参考サイト
http://bugrammer.hateblo.jp/entry/2014/08/29/141926

8/1
codecademyでHTMLの基本を学ぶ(デザインにかまける)
ProgateのRails入門を並行して行う。

8/2-4
デザイン面ばかりに気をとられる。もういいや。
コードを書くべき。と同時にRubyの文法の学習+Railsの扱い方+スクレイピングする対象を見つける。解析する。を行う。
気づきとしてはネイバーまとめのサイト構造は基本綺麗だということ。
8/5
対象サイトコードの解析、楽しいRuby(Rubyの文法学習)、progate(railsの扱い方)
コードの解析
スクレイピングコードの理解と、nodelにスクレイピングの処理を書き、コントローラに投げて、ビューに表示することの一連のながれ。ここに関しては佐々木さんの指導によって基本は理解したかと??。次に求められるのは、応用。

プロとペアプロ(僕はほとんどできないわけですが、)をすると非常に楽しい、気づきも多く、何よりコードを書くのをオンタイムでみれるが一番楽しい。

現状できないことと、やらなければならないことに対する必要な基礎をその場で理解できる。

8/6
Rails中級編。
Scaffoldしコードとの比較、そして変更。
Railsの初級編二回目終了、メソッドに変数を定義し、その変数に対していろいろなメソッドを定義することで、様々なことができる。
が例えば@note,@notesといった微妙な違いを理解して使うためには、対象のメソッドをすべて理解しておき、必要な時に思い出せる必要がある。
そこらへんがまだまだ、
8/7
Rails中級編、二回目、今回は前回ローカルに作ったGatebookをscaffoldのコードに近づけてみる。
工程としては初級>>中級>>初級のように理解を深めていく必要あり。

変更内容
Ruby_searchにRSSの機能を実装。
目的 Rubyの楽しくなれる情報が欲しい、なので、技術を使って簡単に欲しい情報が得られる状態にする。
Google translator kitとかのURLを貼っておけば英語でも行ける感あり。

使用ライブラリ gem
・'rss'とかのライブラリをrequireする(外部にあるライブラリを一回だけ読み込む)
・gem 'feedzirra'を使う。

参考URL
http://rakkyoo.net/?p=986
http://xoyip.hatenablog.com/entry/2014/01/20/201703

10
9
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9