背景
画像処理とやらをやってみたく、パソコン初心者が少しググりながら2値化をやってみました。2値化をするにあたり、ImageMagickを導入しました。また、参考にさせていただいたページも下記にリンクさせて頂きます。
環境
MacBookPro
macOS Mojave 10.14.1
Homebrew 1.8.2
Imagemagick導入&2値化
その前に、画像をディスプレイに表示させるために必要なXQuartzを入れました
terminal.
brew --version
brew cask install xquartz
その後、Imagemagick w/ X11(X Window System) 導入
terminal.
brew install imagemagick --with-x11
convert -list configure
設定を有効にするためには、再起動してください
再起動後displayコマンドを試してください
無事にImageMagickとX11で画像が表示できました
(下はデスクトップ上の画像表示の例)
terminal.
cd ~/Desktop
display original.jpg
![ImageMagick__original_jpg.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F171851%2F3dd92147-c28d-7131-8500-2a0cdcd723f2.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=ec760a08bad07de162bc88bdb6ee5c68)
そして、2値化!(original.jpgを2値化してoriginal_1.jpgで保存)
"7000"という値はTry&Errで、いい感じの値を入れています。
terminal.
convert -threshold 7000 original.jpg original_1.jpg
![ImageMagick__original_1_jpg.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F171851%2Fd40aae94-d80c-fc96-5fbf-7e5262a6a014.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=d3750b4fa2b8b47d7a618bcc00a59e90)
何にも使えませんが、2値化できました!