0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WSLで使うLinux版Arduino IDE 2.x日本語化

Last updated at Posted at 2024-02-03

1. はじめに

前回、WindowsのWSL機能を使い、Windows上にLinux環境を構築し、Linux版Arduino IDEをセットアップしました。
今回はその続きでArduino IDEメニューの日本語化、スケッチで使うフォントをプログラミングフォントに変更、スケッチ内で日本語が使えるようにします。

2. Ubuntu環境の日本語化

  1. パッケージ情報の更新

    Ubuntu
    sudo apt update
    sudo apt upgrade
    
  2. 日本語言語パックのインストール

    Ubuntu
    sudo apt install language-pack-ja
    
  3. ローケイルの変更

    Ubuntu
    sudo localectl set-locale ja_JP.UTF-8
    
  4. 多言語フォント"noto"のインストール

    Ubuntu
    sudo apt install fonts-noto
    
  5. IMFとIMEのインストール

    Ubuntu
    sudo apt install fcitx5-mozc
    
  6. 環境変数の修正
    テキストエディタnanoを起動し、.profileの末尾に下記を追記

    Ubuntu
    nano ~/.profile
    
    export GTK_IM_MODULE=fcitx5
    export QT_IM_MODULE=fcitx5
    export XMODIFIERS=@im=fcitx5
    export INPUT_METHOD=fcitx5
    export DefaultIMModule=fcitx5
    if [ $SHLVL = 1 ] ; then
      (fcitx5 --disable=wayland -d --verbose '*'=0 &)
    fi
    

    article02-01.png

  7. Ubuntu再起動

    PowerShell
    wsl.exe --shutdown
    

    windowsスタートメニューからUbuntuを起動
    article01-05.PNG

  8. IMEの設定

    Ubuntu
    fcitx5-configtool &
    

    「入力メソッド」タブの左側の領域に“Mozc”と日本語キーボードを登録する。
    右側の領域から日本語キーボード(通常はOADG 109A)を選択し、中央の左矢印ボタンで左側に登録。
    左側に登録したキーボードを選択して、中央の上下矢印ボタンで「キーボード - 日本語」、「Mozc」の順番に並び替える。
    「キーボード-英語(US)」を選択して右矢印ボタンで削除する。
    変更後は、適用ボタンで設定を確定させる。
    <変更前>
    article02-02.PNG
    <変更後>
    article02-03.PNG

  9. プログラミングフォント"HackGen"のインストール
    windowsのブラウザでHackGen_v*.zipをダウンロード
    ダウンロードしたzipファイルを展開し、HackGen-Regular.ttfを
    \\wsl.localhost\Ubuntu\home\自分の設定したユーザー名\.local\share\fonts
    にコピーする("fonts"フォルダが無い場合は作成する)。

  10. フォントのキャッシュを更新

    Ubuntu
    fc-cache -vf
    

3.Arduino IDEの設定

  1. Arduino IDEを起動する

  2. メニューからFile>Preferencesを選ぶ
    article02-04.PNG
    languageから日本語を選ぶ(notoフォントがインストールされていないと、ここで"日本語"やハングル文字はトーフ化しています)
    article02-05.PNG

  3. OKボタンをクリック

  4. メニューが日本語になりました
    article02-06.PNG

  5. スケッチフォントの変更
    Ctrl+shift+pまたはF1キーを押し、Command Paletteを開く
    検索窓にpreferencesと入力し、"Pereferences: Open Setting(UI)"をクリック
    article02-07.png
    検索窓にfontと入力し、Editor: font Familyに'HackGen'と入力したら設定タブをXで閉じる
    article02-08.png
    HackGenフォントになりました。日本語入力もできます。
    (日本語の切り替えはctrl+spaceキー)
    article02-09.png

4. 最後に

無事日本語化できました。
それにしてもLinuxは難しいなぁ...

参考にしたサイト

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?