LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

Zbrush2019でMayaに近いペンタブレット&マウス操作をする

Last updated at Posted at 2019-03-21

私はMayaでの操作が慣れているので、Zbrushでのワコムペンタブ、マウス操作がし辛いです。

なのでAutohotkeyを使ってZbrushのビュー上でMayaに近いマウス&ペンタブ操作ができるようにしました。
といっても専門家ではないので色々な方のものを利用したり参考にさせていただきました(多謝)
特に問題なくWIndows10環境の最新Zbrush2019で行えるようです(2019年3月時点)
前提としてWacomタブレットとなります。他のメーカーのものは所持していないのでわかりません。

Zbrushのビュー上で以下の操作を行えるようにしていきます。

●ペンタブ操作
 [Alt + ペンクリックドラッグ] 回転
 [Alt + ペンボタンドラッグ] or [ペンボタンドラッグ] パン
 [右クリック] メニュー表示

●マウス操作
 [Alt + 左ボタンドラッグ] 回転
 [Alt + 中ボタンドラッグ] or [中ボタンドラッグ] パン
 [マウスホイール] ズーム
 [右クリック] メニュー表示

ペンタブのパン/ズーム機能を使用してのパン/ズーム操作もしたかったのですが、
うまくできませんでした。
敢えて失敗方法は書きませんが出来る方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください…。

1:ペンタブレットの設定
 ペンタブレットは以下の条件が揃っていればおそらく大丈夫だと思います。
  ・Wacom製
  ・ペンのサイドに2つ以上ボタンがついている
  ・各ボタンに中クリックと右クリックを割り当てられる
 私のボタン設定は以下のようにしています。
 キャプチャ111.PNG
 「中ボタンクリック」、「右ボタンクリック」を割り当てるボタンの場所はお好みで大丈夫です。
 ※ちなみに今回「マッピング切り替え」のボタンは使用しません。

2:Zbrushのブラグイン「MiddleButton」をインストール
 こちらの方の記事を参考にさせていただきました。
 https://yamato-tsukasa.hatenablog.jp/entry/2018/10/07/170022
 記事の内容の通りに行えば良い感じです。

3:「Autohotkey」をインストールする
 「AutohotKey」
 https://www.autohotkey.com/
 上記ページからインストーラをダウンロードしインストールします。

4:「Zbrush-Maya.ahk」ファイルを作成する
 適当な場所に以下のスクリプトをコピペした「Zbrush-Maya.ahk」ファイルを作成します。新規作成で.txtファイルを作って、ahkに変えれば良いと思います。
 適当に「Zbrush-Maya.ahk」としましたが、ファイル名は何にしても問題ないです。

#IfWinActive ahk_class ZBrush       ;ZBrushのウィンドウがアクティブの時のみ割り当てを行わせる
!LButton::Send, {RButton DownTemp}  ;altと左ボタンクリックを押している間、右ボタン押下し続ける
!LButton up::Send, {RButton Up}     ;altと左ボタンクリックが離れた時、右ボタンを離す
!MButton::Send, {MButton DownTemp}  ;altと中ボタンを押している間、中ボタン押下し続ける
!MButton up::Send, {MButton Up}     ;altと中ボタンが離れた時、中ボタンを離す
RButton::Send, {SPACE}        ;右ボタンを押すとメニュー表示
#IfWinActive                        ;終了

5:「Autohotkey」で「Zbrush-Maya.ahk」を実行する
 これを行うとZBrushのウィンドウ内でだけ、指定したボタンの挙動が変わります。

これでzbrush内でmayaに近いペンタブとマウス操作ができるようになります。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3