0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VRChatアバターの着せ替えで使用・購入したアイテム一覧メモ

Posted at

VRChatのアバターを着せ替えたり改変するときに使ったツールを個人的にメモ。

便利ツール系

Unityを使いやすくしたり、アバターの軽量化や衣装貫通のチェックをするのに役立つツール。

Avatars 3.0 Manager(リンク

 無料ツール。アバターにアニメーションを導入する?ときに使う。
銃などの3Dモデルを追加したときに、Write Defaultを揃えることもできる。(かつてはWDオフが推奨されていたが、現在はオン/オフどちらかに揃えればOK)
スクリーンショット 2025-04-15 144930.png

Gesture Manager(リンク

 無料ツール。Unity上でハンドジェスチャーに応じたアバターの表情変化をチェックできる。

Modular Avatar(リンク

 無料ツール。アバターに衣装を着せるのに使う。詳しくは公式サイトを参照。

VRCHierarchyHighlighter(リンク

 無料ツール。UnityのHierarchyにカラーの下線が追加され、各オブジェクトの階層が識別しやすくなる。下図はSTUDIO JINGOさんのセレスティアのPrefab。
スクリーンショット 2025-04-15 104954.png
同じカラー=同じ階層と一目でわかり、衣装やアクセサリーのPrefabを追加するときに追加ミスを防止できる。
 

Avatar Optimizer(リンク

 無料ツール。アバターを最適化することができ、VRChat内でのパフォーマンスが向上する。ルート階層に「AAO Trace and Optimize」コンポーネントを追加してアバターをVRChatにアップロードすると、自動的に最適化を行ってくれる。
タイトルなし.png
アバターのInspectorで「AAO Trace and Optimize」コンポーネントが追加されていることが確認できる。
スクリーンショット 2025-04-15 120931.png
ほかにもコンポーネントはあるが、そちらはマニュアルを参照。

キセテネ改良版(リンク

 無料ツール。アバターに衣装を着せることができ、ボーンの設定もしてくれる。そのアバター向けに調整済みの衣装やアクセサリー、髪型を着せるために使う。衣装等のサイズや位置を調整してくれるわけではないことに注意
スクリーンショット 2025-04-15 133749.png
エラーが出た場合は「ボーン詳細設定」タブで各項目にアバターのボーンを適切に設定しなおすと改善する。
スクリーンショット 2025-04-15 141032.png

確認に最適な体操アニメーション集"Error Checker"(リンク

 無料ツール。Gesture Managerと組み合わせることでアバターに体操アニメーションを実行させ、衣装貫通チェックができる。
スクリーンショット 2025-04-15 153732.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?