0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

超初心者が記事を書いてみました

Posted at

はじめに

私は先日このような記事を目にしました

内容はざっくり「初心者だから書けることあるよね!」というものなのです
そして「勉強においてアウトプットが大切」ということも
そしてこの記事を読んで5分後、この下書きページを開いています
今の時点ではこの記事を公開することができるか、不安ですが…

何の超初心者なのか

私は文系大学を卒業して今年の4月から社会人生活が始まった新卒です
特に技術職なわけではないのですが、いつかはなれるよう目指している最中です

具体的にはCS50の日本語版カリキュラムを受講している最中です

つまり独学をしている最中なのですが、独学はその文字にもある通り孤独です
プログラミングやAIのスキルを身に付けるための道を独りで歩くには、あまりにも過酷に思えます

そこで先述した記事を見つけたという訳です

記事を書く動機

学習はアウトプットが大事というのは多くのメディアで目にします
私もその重要性を理解しながらも、アウトプットの場を見つけられずにいました

Qiitaは以前から登録しており、Googleにおすすめされた記事を眺める程度でした
何度か記事を書いてみたいと思ったことはありましたが、なかなか勇気が出ず…

その理由として、記事に間違ったことを書いたら四方八方から批判が来るんじゃないか…?
という誇大妄想的な不安があったからでした

しかし先述した記事を読んだ後、
詳しい人から直接訂正を貰えるのってめっちゃいいじゃん
という考え方に変わりました

そして超初心者のときに記事を書いておけば、後から見返して当時行き詰っていたところを思い出せる
そして他の超初心者の方の支えにもなる(かもしれない)
と思ったわけです

そういった経緯を経て現在、
Markdown記法 チートシートとにらめっこしながらこの記事を書いています

何を書いていくのか

私がプログラミングを独学していくなかでの肌感としては
納得する前に進めて、後から納得する方がいいと思いました

もっと具体的にいうと体系的に学ぶ前に、断片的に学ぶということです
この学び方自体も間違っているかもしれませんが

つまり何が言いたいかというと、断片的に学んだ知識を記事にしてアウトプットを行う
ということです

そうすれば記事を書いている最中に自分の中で納得できる瞬間があるかもしれないし、
記事に付くコメントで教えてもらえるかもしれない

ということなので、私流の「これってこうだよね?」というのを発信していくので、
ご指摘なりご訂正なり頂ければと思っております
よろしくお願いします

よし、記事を書ききった
公開!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?