LoginSignup
0
0

【エラー解決】Google Cloud CLI 「UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't decode byte 0xb0 in position 37: invalid start byte」

Posted at

概要

ターミナルでgcloudコマンドを使えるようにしたく、手順に従ってセットアップするもエラー

UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't decode byte 0xb0 in position 37: invalid start byte

私が解決した方法をご紹介します。

環境

・Apple M1 Ventura 13.5.2
・arm 64 (uname -mとターミナルで実行すると確認できます)
・Python 3.9.13
・Homebrew 4.1.11

解決法

1.以下リンクより、プラットフォーム「macOS 64 ビット
(ARM64, Apple M1 silicon)」のパッケージ 「google-cloud-cli-445.0.0-darwin-arm.tar.gz」をダウンロード

2.ダウンロードしたファイルを「~.tar.gz」のまま、配置したいフォルダに移動させる

3.cdコマンドでフォルダまで移動
cd "フォルダ"

4.「google-cloud-cli-445.0.0-darwin-arm.tar.gz」を以下コマンドで解凍する

$tar -zxvf google-cloud-cli-445.0.0-darwin-arm.tar.gz

5.google-cloud SDKの初期化をする

$./google-cloud-sdk/bin/gcloud init

6.coogle cloud SDKをインストールする

$brew install google-cloud-sdk

7.gcloud versionと打って、以下のようなコードが出てくれば成功です!

Google Cloud SDK 446.0.1
bq 2.0.98
core 2023.09.13
gcloud-crc32c 1.0.0
gsutil 5.25

8.gcloudにログインする

$gcloud auth login

最後に

もし解決できない方いらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0