0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Eclipceを使ったGithubのはじめ方 

Posted at

概要###

GitHub上に作ったリポジトリにEclipseを使いファイルを送る

対象者
 GitHubを初めて使う人
 Eclipseを使った事がある人


#### 1. git上にリモートリポジトリを作成####  GitHub本サイトのマイページにて  プロフィール写真左横の 「+」マークをクリックし作成画面へ リポジトリ作成.png  1.リポジトリ名 2.公開/非公開を選択後、[create]を選択
#### 2. eclipseにてローカルリポジトリを作成####  1. Gitレポジトリを開き、スクリーンショット 2020-05-18 16.29.22.png マークか「新しくリポジトリ作成」を選択  
Gitレポジトリ 開き方説明  右上の「+」マーク付きアイコンperspective位置.pngを選択→ [Git]選び、[開く]押す。

 2.リポジトリをどこに置くかを選び、[作成]を押す。

[](

)

  • リポジトリの種類
  • ローカル: 自分のPC上にあるリポジトリ。
  • リモート: GitHub上  〃

#### 3. ローカルリポジトリにプロジェクトを追加####

 1.右クリックでファイル選択→[チーム]→[プロジェクトをシェア]でウィンドウを開く 
 
 2.リポジトリを選択し、[完了]押す。

 画像 スクリーンショット 2020-05-18 18.15.11.png

 このような?の意味.png 「?」マークが付けば追加成功


#### 4. ファイルをコミット#### * コミット(commit): 変更・追加したデータの差分をローカルリポジトリに記録すること

 ファイル選択→[チーム]→[コミット] でGitステージングビューを開く
 1時22分gitstating.png
 1.ステージング 
 2.コミットメッセージ記入後、[コミット]を選択

  • ステージングエリア: コミットするファイルの置き場
  • ステージング:   ステージングエリアにファイルを置くこと
ステージングのやり方  選択→「+」アイコンをクリック1時22分gitstatingg.png

 黄色マーク commit済.png が付けばコミット成功


#### 5. リモートリポジトリにプッシュ#### * プッシュ(push): ローカルからリモートにファイルをアップロードすること

 ファイル選択→[チーム]→[リモート]→[プッシュ] でウィンドウが開く
 1じ23push.png
 1.送り先のリモートリポジトリURL記入 
 2.ユーザ名、パスワード入力後、[次へ]を選択

1時19分2git.png 3.ソースと宛先を選択し[Add Spec]をクリック。経路が下の欄に追加されたら[完了]を押す

 push成功.png
〇〇にpushしました、との画面が出ればpush成功

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?