こんにちは、Rinjuです。物理を勉強したり音楽を作ったりしてます。
M1 MacBook Air(2020)を購入し、gfortranとgnuplotをインストールしてFortran環境を作りました。OSはBig Sur(11.6)です。
以前Macにgfortranを入れた時には以下のページ(牛島 省様 著)を参考にさせていただきました。今回はMacのチップがIntelではなくApple M1という違いがありますが、同様の手順を踏んでやることにしました。
#1 Command Line Toolsをインストール
https://developer.apple.com/download/all/?q=command%20line%20tools
上のリンクから、Command Line Tools 13.1をインストールしました。
Macでコマンド操作をやるためのツールのようです。
ここら辺に関しては、細かいことはわからず言われるままにやっている感じです。
#2 Homebrewをインストール
https://brew.sh/index_ja
好きなソフトの一つです。パッケージ管理ソフトというそうです。
上のリンクからコマンドをターミナルにコピペして、言われるがままパスワードを打ってインストールしました。
2021年2月にM1対応したそうです。
「Next Steps」に従って、パスを通すために2つのコマンドを打ち、「brew help」と入力すると、
Example usage:
brew search TEXT|/REGEX/
brew info [FORMULA|CASK...]
brew install FORMULA|CASK...
brew update
brew upgrade [FORMULA|CASK...]
brew uninstall FORMULA|CASK...
brew list [FORMULA|CASK...]
Troubleshooting:
brew config
brew doctor
brew install --verbose --debug FORMULA|CASK
Contributing:
brew create URL [--no-fetch]
brew edit [FORMULA|CASK...]
Further help:
brew commands
brew help [COMMAND]
man brew
https://docs.brew.sh
のように出て来ました。
ちゃんとパスが通ったようです。
#3 GCC(gfortran)をインストール
gfortranはgccというパッケージに含まれているので、gccごとインストールしました。
brew install gcc
と、ターミナルに入力しました。
1分経たずに終わって驚きました。前は1時間はかかった気がします。WiFiが良かったのだろうか……。
途中で間違えてescapeボタンを押してしまい戦慄しましたが影響なかったようです。
インストールが終わったら
gfortran -v
と入力してみると、色々書いてあった後に
gcc version 11.1.0 (Homebrew GCC 11.2.0_1)
とgccのバージョンが表示されました。インストールは成功したようです。
最後に自分のプログラムをgfortranでコンパイルしてみると、きちんと.outファイルが出て来ました。
#4 gnuplotのインストール
やはり同様に以下のページ(牛島 省様 著)を参考にしてgnuplotのインストールをしました。
brew install gnuplot
とターミナルに入力しました。gccの時よりも時間がかかった気がします。
gnuplot
と入力してgnuplotを起動、
plot x
と入力するとグラフが出力されました。インストールは成功したようです。
無事Fortran環境が作れましたので、楽しい研究ライフを目指して精進していこうと思います。
Rinju